最近のコメント

表示できるコメントはありません。

消費税を考える

1)消費税を考える

2)日米共同声明  令和5年1月13日

========================================================================

※ 令和5年2月あてな倶楽部(経済情報交流会)のご案内

令和5年2月11日・土曜日18時~20時
【参加費】999円+協賛金1円。 会終了後には学芸大学駅近くの居酒屋で二次会を行います。
【会場】は「目黒区 鷹番住区センター 03-3715-9231」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/takaban.html
目黒区鷹番三丁目17番20号  地図 : http://bit.ly/zhQztY

【演題】「(仮題)失われた30年、財務省の功罪を考える」
【講師】   太田辰幸氏
東洋大学(経営学部)元教授でウィスコンシン大学経済学修士(MA)。フルブライト交換プログラムで米国に渡り米欧の多数の大学で客員教授、客員研究員を勤めてこられた。鳥取県出身。国際開発センター研究員、名古屋商科大学教授を経て、東洋大学教授で定年退職。その間、仏フランス国ストラスブール大学客員教授、フルブライト招聘で米大学教授経験。ドイツのキール世界経済研究所、米エール大成長センターなどで短期客員研究員。国連ESCAP、JICA、外務省等のコンサルタントなどで海外調査多数。研修講師として、名古屋商工会議所、中部経済同友会などのセミナー講師、JICA/外務省の途上国若手官僚の貿易研修講師担当。現在東洋大アジア文化研究所客員研究員、拓殖大学国際フォーラム会員、その他。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

1)消費税を考える

現今の東アジアでは中国、ロシア、北朝鮮による日本、台湾への軍事侵略危機を前に防衛予算増額が待ったなしの情況で、防衛予算の手当てとして岸田政権は消費税増税による歳入増を考えている。背後の力は財務省である事は言わずもがな。

日本を取り巻くこの1~2年の国際情勢から、日本経済は基本的に拡大に向かうと私は予想している。理由は1990年代から続く日本経済抑制の外圧が変化していると感じるから。

いまだ連合諸国の占領下の日本政府は米国からの命令を拒否できない事情になっている。1985年のバブル経済は1989年または1990年から崩壊が始り、欧米の禿げ鷹ファンドによって日本経済は食い尽くされてきた。あり得ない政策を次々と打ち出した日本政府の総力を上げた日本経済潰しの政策の為に山一證券など大企業が無理やり次々と倒産させられ、禿げ鷹ファンドに買い取られていった。日産自動車もそんな一つに思える。日産がルノーに乗っ取られた経緯は不自然に感じる。

国際金融暴力団は日本の技術と資金を中国に移転させ、中国を育てさせた。韓国も中国に寄り添いの中国の影でコッソリ利益を日本から吸った。米国の貿易赤字の半分を中国が占め、中国は米国を食い物にすることで日本に加えて米国の資金まで食い物にする戦略で世界侵略の資金にしてきた。

しかしトランプ政権以来、米中貿易の構造を見直し、米国は中国を潰す政策に変更したように見える。そして東アジアの経済拠点を日本にするように考えているように見える。如何してかは様々な情報から私はそう推測している。ウクライナ侵略で大失敗中のロシアは核兵器使用の可能性を口にするようになった。かなり追い込まれているに違いない。中国は核を使えないと私は見る。キンピラ親分の台湾侵略は可能性ゼロではないが、基本は侵略ヤルヤル詐欺路線で行くしかないであろう。

米国の戦略は、おそらく中露を自滅させる戦略なのではないだろうか。軍事戦争では米国は勝つには勝っても返り血が大量すぎるかもしれない。中露とも民主化すると被支配民族が独立運動を開始するから民主化は考えられない。先進諸国が中露を経済で追い詰める事で最後は経済破綻で自滅と言うシナリオが想像できる。全体主義、独裁主義の国々を近代的な「国家」として扱ってきたことで民主主義先進諸国は悔いを残す事になった事は今後の良い教訓になる。独裁主義国は民主主義諸国の経済・社会インフラに便乗して民族益、支配層益を不公正競争や悪辣な侵略で得ようとする。独裁主義国は民主主義に較べて社会の発展は遅れる。その穴埋めを泥棒と侵略で行おうとする。ロシア、中国、北朝鮮、 … 。

 

さてそれで防衛予算増のための消費税増税論だが、シャープ税制以来の直接税中心の体系から消費税が導入されたのはバブル崩壊の年の1989年。当時政府が主張していたのは、①第二次産業から第三次産業中心の時代になってきたから物品税に変わって消費税が合理的、②高額所得者の税率が高いので下げる為の財源として低所得者への増税となる消費税から取る、③将来増える医療費や福祉や年金の予算の為に新たな財源が必要などなど。

取り立てる税収を何処から増やし、何処へ使うかを組み直そうと言うわけである。そこでは今、増税となることの日本経済全体への影響への思考には至らないようだ。

②、③は所得税から税の中心を間接税の消費税に変更する理由として説得力を感じない。

①の第二次産業から第三次産業への変化で物品税から消費税には説得力を感じた。そして今も感じている。ただ1989年当時はまだ情報産業が十分な発達がなく、小売業界の現場では業務が相当厳しいのでは?と感じていた。しかし欧米ではちゃんとこなしているという反論があった。なるほど!だった。

物品税はその特徴として高額商品には高い税率が適用されて商品によって税率が違っていた。そして消費税が導入された事で物品税は廃止されたのだが、消費税は高額商品も大衆向け商品も税率は同率である。ハードからソフトへと社会の重点が変化した事で物品税を廃止したなら消費税も物品税のように税率に差をつけるべきであろう。1千万円もする服や宝石を自慢する人には、当人は服や宝石の価値を認めてではなく価格を自慢したいのだろうから税率を100%、200%にして良いであろう。大きな家や高額な飲食店、高額な車や食品の税率は高くして、生活必需品は無税でよい。高額の食品や衣料の価格は個別商品ごとに税率を上げる。税率適用の判断は政治の仕事。其々の業界は自業界製品の税率を下げる陳情を政治家にすることになるが、政治家にとっては政治家冥利に尽きるのでは?

現実に食品は既に軽減税率が実施されている。税率の違いが今後、増えて行く事に期待したい。野党も消費税反対よりも軽減税率を有権者に訴える方が票になるのでは?

資産格差、所得格差の拡大は経済成長の敵というのは、経済理論の仮説として良く知られている事。

金融所得優遇をやめると金融資産家が日本から出て行くという者がいるが、金融取引稼業家は日本に住みたくないなら出て行って結構。中国から巨額の金融資産を持って日本に逃げ込む者もいる。何処に住むかは単純に税率の問題ではない。税率だけに関心がある者は国内総生産に貢献しないので出て行って結構。金融投機取引の所得はGDPの範囲外。はやい話、株価が上がっても下がっても基本的にはGDPの推計計算の範囲外。

======================================================================================================

2)日米共同声明  令和5年1月13日

外務省の公式サイトの発表から1週間経ってしまったが、重要だと考えるが読んでない人もいると思うので紹介。

《 現地時間1月13日、米国・ワシントンD.C.を訪問中の岸田文雄内閣総理大臣は、ジョセフ・バイデン米国大統領(The Honorable Joseph R. Biden, Jr., President of the United States of America)と会談を行い、その成果として、共同声明を発出しました。 》
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/100446134.pdf
https://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/us/page1_001474.html

 

———————————————————————————————————————

日米共同声明(仮訳)

ジョセフ・バイデン米国大統領と岸田文雄日本国内閣総理大臣は、我々の同盟、インド太平洋及び世界にとって歴史的な瞬間に会談を行う。今日の我々の協力は、自由で開かれたインド太平洋と平和で繁栄した世界という共通のビジョンに根ざし、法の支配を含む我々の共通の価値に導かれた、前例のないものである。同時に、インド太平洋は、中国によるルールに基づく国際秩序と整合しない行動から北朝鮮による挑発行為に至るまで、増大する挑戦に直面している。一方、欧州では、ロシアがウクライナに対して不当かつ残虐な侵略戦争を継続してきている。我々は、世界のいかなる場所においても、あらゆる力又は威圧による一方的な現状変更の試みに強く反対する。こうした状況を総合すると、米国及び日本には、引き続き単独及び共同での能力を強化することが求められている。そのため、バイデン大統領は、新たな国家安全保障戦略、国家防衛戦略、及び防衛力整備計画に示されているような、防衛力を抜本的に強化するとともに外交的取組を強化するとの日本の果敢なリーダーシップを賞賛した。日本によるこれらの取組は、インド太平洋及び国際社会全体の安全保障を強化し、21 世紀に向けて日米関係を現代化するものとなる。

我々の安全保障同盟はかつてなく強固なものとなっている。両首脳は、日米同盟がインド太平洋の平和、安全及び繁栄の礎であり続けることを改めて確認した。バイデン大統領は、核を含むあらゆる能力を用いた、日米安全保障条約第5条の下での、日本の防衛に対する米国の揺るぎないコミットメントを改めて表明した。バイデン大統領はまた、同条が尖閣諸島に適用されることを改めて確認した。日米安全保障協議委員会(「2+2」)において、日米の外務・防衛担当閣僚は、日米同盟の現代化に向けて我々が成し遂げた比類なき進展を強調した。我々は、サイバー及び宇宙の領域におけるものを含め、新しく発生している脅威に対処するため、共同の戦力態勢及び抑止力の方向性をすり合わせてきた。両首脳は、日本の反撃能力及びその他の能力の開発及び効果的な運用について協力を強化するよう、閣僚に指示した。我々は、国家安全保障に不可欠な重要・新興技術に関する協力を深化させてきた。我々は、国連安保理決議に従った朝鮮半島の完全な非核化へのコミットメントを改めて確認する。バイデン大統領は、拉致問題の即時解決への米国のコミットメントを改めて確認する。我々は、台湾に関する両国の基本的立場に変化はないことを強調し、国際社会の安全と繁栄に不可欠な要素である台湾海峡の平和と安定を維持するこ

との重要性を改めて強調する。我々は、両岸問題の平和的解決を促す。我々はまた、我々が直面している課題が地域横断的であることを認識している。大西洋と太平洋を越えて結束し、我々は、ロシアのウクライナに対する不当かつ残虐な侵略戦争に断固として反対することで一致している。我々は、引き続きロシアに対する制裁を実施し、ウクライナに対する揺るぎない支援を提供していく。我々は、ロシアによるウクライナでのいかなる核兵器の使用も、人類に対する敵対行為であり、決して正当化され得ないことを明確に述べる。そして、我々は、ロシアによる重要インフラへの忌まわしい攻撃に直面しているウクライナを引き続き支援していく。

日米両国はまた、経済面でリーダーシップを発揮していくことを改めて確認する。民主主義的な二大経済大国として、我々は、日本の G7議長国、米国のアジア太平洋経済協力(APEC)開催を通じて、国内外の繁栄を推進し、自由で公正でルールに基づく経済秩序を支えていく。両首脳は、G7広島サミットにおける優先事項について議論し、法の支配に基づく国際秩序の堅持に対する G7のコミットメントを示すため、サミットの成功に向けて引き続き緊密に連携していく。「日米競争力・強靱性(コア)パートナーシップ」の下での取組を基に、我々は、日米経済政策協議委員会(経済版「2+2」)等を通じ、半導体等重要・新興技術の保護及び育成を含む経済安全保障、新たな二国間での宇宙枠組協定を含む宇宙、そして我々が最も高い不拡散の基準を維持しながら原子力エネルギー協力を深化させたクリーン・エネルギー及びエネルギー安全保障に関し、日米両国の優位性を一層確保していく。我々は、経済的威圧や非市場的政策及び慣行、自然災害等の脅威に対して、同志国間で我々の社会及びサプライチェーンの強靱性を構築し、気候危機に対処する地球規模の取組を加速させ、信頼性のある自由なデータ流通(DFFT)を推進する。インド太平洋経済枠組み(IPEF)はこれらの目標達成の軸となる。包摂的な民主主義国家として、我々は、経済的繁栄を広く社会全体で享受することを確保するとともに、ジェンダー公平・平等及び女性のエンパワーメントの実現に改めてコミットする。グローバルには、ネット・ゼロへの持続可能な前進を促進し、グローバル課題によりよく対処するために国際開発金融機関を進化させ、債務救済を提供するための債権者の協調を改善するべく協働する。我々は、ロシアによる世界的なエネルギー・食料安全保障の毀損を含め、自らの経済力を用いて他者を利用する全ての主体を非難する。我々はまた、世界中の公衆衛生当局が感染拡大を抑制し、また新たな変異株の可能性を特定するための体制を整えられるよう、中国に対し、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に関する十分かつ透明性の高い疫学的データ及びウイルスのゲノム配列データを報告するよう求める。

我々はまた、強固な二国間関係を基盤としながら、インド太平洋及び世界の利益のために、域内外の他の主体と協働していく。豪州及びインドと共に、我々は、日米豪印が、国際保健、サイバーセキュリティ、気候、重要・新興技術、海洋状況把握において成果を出すこと等により、地域に具体的な利益をもたらすことにコミットした善を推進する力であり続けることを確保する。我々は、引き続き、ASEAN 中心性・一体性及び「インド太平洋に関する ASEAN アウトルック」を支持していく。我々は、安全保障及びその他の分野における、日本、韓国、そして米国の間の重要な三国間協力の強化にコミットする。そして、我々は、「ブルー・パシフィックにおけるパートナー」を通じたものを含め、太平洋

島嶼国との間で拡大しつつある連携をより強固なものにする。バイデン大統領は、日本が国連安全保障理事会の非常任理事国としての2年間の任期を開始し、1月に議長国を務めることに祝意を表した。我々は、最も緊密な同盟国及び友人として、言葉だけでなく行動を通じて、平和と繁栄を実現する決意を新たにし、2023 年を共に歩み始める。まさにそれが時代の要請である。

********************************************

【純日本人会 メルマガ 】
発行人 : 栗原茂男
純日本人会 http://www.junnihon.com/

メルマガ配信・停止 希望の方は下記アドレスからお申し出ください。
mail : info@sycorp.jp

《 リンク、転載などご自由にお使いください》
********************************************

防衛費予算増額と消費税増税

1)防衛費予算増額と消費税増税

2)外務省:日米安全保障協議委員会

 

========================================================================
※ 令和5年1月 、2月あてな倶楽部(経済情報交流会)のご案内

令和5年1月14日・土曜日18時~20時
【参加費】999円+協賛金1円。 会終了後には学芸大学駅近くの居酒屋で二次会を行います。
【会場】は「目黒区 鷹番住区センター 03-3715-9231」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/takaban.html
目黒区鷹番三丁目17番20号  地図 : http://bit.ly/zhQztY
【講師と演題】
林 文隆氏「次の希望に満ちた社会への挑戦」
高市早苗衆議院議員さんの「経済ブレーン」の林文隆氏のプロフィールは
昭 和 1 7 年 生 ま れ 、 東 京 都 出 身 。
日 経 ス タ ッ フ 専 任 講 師 、日 本 能 率 協 会 選 任 講 師 を 経 て 、
現 在 、み ず ほ 総 合 研 究 所 講 師 、ジ ェ イ テ ッ ク ス マ ネ ジ メ ン ト セ ン タ ー 講 師 、日 本 戦 略 情 報 研究 所 長 。
公 正 取 引 委 員 会 や モ ン ゴ ル 大 使 館 、新 潟 県 庁 と い った 官 公 庁 や 県 内 商 工 会 ・ 商 工 会 議 所 、業 界 団 体 、金 融 機 関 等幅 広 い 場 所 で 経 済 に  関 す る 講 演 を 行 っ て い ま す 。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和5年2月11日・土曜日18時~20時

【演題】「(仮題)失われた30年、財務省の功罪を考える」

【講師】   太田辰幸氏
: 東洋大学(経営学部)元教授でウィスコンシン大学経済学修士(MA)。フルブライト交換プログラムで米国に渡り米欧の多数の大学で客員教授、客員研究員を勤めてこられた。詳しい事は後日。
鳥取県出身。国際開発センター研究員、名古屋商科大学教授を経て、東洋大学教授で定年退職。その間、仏フランス国ストラスブール大学客員教授、フルブライト招聘で米大学教授経験。ドイツのキール世界経済研究所、米エール大成長センターなどで短期客員研究員。国連ESCAP、JICA、外務省等のコンサルタントなどで海外調査多数。研修講師として、名古屋商工会議所、中部経済同友会などのセミナー講師、JICA/外務省の途上国若手官僚の貿易研修講師担当。現在東洋大アジア文化研究所客員研究員、拓殖大学国際フォーラム会員

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

1)防衛費予算増額と消費税増税

米国ドルの外貨準備はこの数年は低減傾向にあった。
https://ticdata.treasury.gov/resource-center/data-chart-center/tic/Documents/mfh.txt

円安傾向を抑制気味にする為に国際市場で「円を買う=ドルを売る」からだったのだろう。

そんな中、財務省から『 令和4年11月中 国際収支状況(速報)の概要 』が発表された。ここ数年、エネルギー価格の上昇で貿易収支の赤字が拡大傾向で、円安傾向が続いてきた。一般に、貿易が赤字だと通貨は弱いと判断されて通貨安と成り勝ち。為替の相場師たちは貿易収支だけで判断しているのだろうか?

ただし年度毎の経常収支(貿易収支+投資収益+その他の収支)は相変らずの黒字基調で推移。それで外貨準備は毎年増加。貿易が赤字でもそれを世界一の対外純債権が生み出す「第一次所得収支」つまり投資収益が超巨額(年によって違うが毎年20兆円くらい)なので年間で数兆円程度の貿易赤字を補填して余りある状況は継続で、17~20兆円くらいの経常収支の黒字が継続中。
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/balance_of_payments/bpnet.htm

財務省公表の外貨準備は、何年も大きな変化は無しだった。
https://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/official_reserve_assets/data/index.htm

米国財務省の日本の米ドル保有と日本の財務省公表の外貨(大半が米ドル)との差は何なのだろう? ポケットないないの韓国の米ドルは大して減っていない。 中韓と闇取引でもあるのかな? 日米財務省の公表する日本の米ドル保有高の違いを財政当局に聞いてみたい。

円安が止まり、今後は為替と日本経済の推移を見ながら政策当局は政策を行うのだろうが、何十年も苦しんできたデフレからやっと脱出できそうな雰囲気になってきている。世界的なインフレで日本は輸入インフレに見舞われている。輸入インフレを経済成長で必然的な物価上昇に繋げられるか否かは経済政策当局の能力次第。個人、法人は所得が増える事を確信してから、物価が上がっても気前良く消費する。しかしその確信がなければ消費は増えない。

貯蓄(=所得ー消費)は政府や企業の為された投資の額によって決まり、消費額の前に決まっていて貯蓄額とは無関係に、消費が増えると所得と生産が増えるのが経済学の公式。消費=所得=生産。だから政府が支出(消費)を増やすと対価の国民の所得が増えて国民の消費は増える。経済学を齧ったことのない人には手品のように感じるかもしてないが、なぜかは経済学の入門書を読んでもらうしかない。

また、物価上昇ナシは経済成長ナシと言うのが経済学の常識でもある。

いま日本は、物価上昇 ⇒ 賃金上昇 ⇒ 経済拡大=生活向上 という昭和30、40年代のかたちが出来る絶好の機会が訪れている。
物価上昇は名目経済規模を更に拡大する方向に力が働くから、名目の累積財政赤字を実質的に減少させる方向に力が働く。政府だけでなく民間にも同様。ローンに苦しむ人には大いに助けとなる。

そして経済拡大のマインドに水を差すのが消費増税の噂。それを政府が率先して公言しているから最悪。

防衛費増額は現下の国際情勢から必須であり、赤字国債を発行してでも増額しなければならない。それと消費増税とは切り離して論じるべきなのに、政府は増税をする構え。防衛予算GDP2%でも少ないのだから、日本経済はもっと拡大が必要。
増税をチラつかせると日本全体の個人、法人の消費マインドを萎縮させて、ゼロ成長路線継続となる。

尤も日本全国でもの凄い大都市再開発が動き出している。今どうしてそんな開発意欲が生じているのか?経済が活況を呈していないと不動産は動かない。しかし地価は上がり始め、地上げの話もチラホラ耳にする。淡路島あたりがこれからの金融センターになるとの噂もだいぶ前から耳にしている。陰謀論うんぬん? 陰謀はこの世に無数に存在し、しかし密かに実行される。だから推論の能力が個人も集団も必要とされる。推理力の乏しい人や前提の知識の乏しい人は、証拠は?と疑問を呈し勝ち。

地価上昇は固定資産税の増加を齎す。地価上昇で不動産売却も増える。そして不動産の取得税、売却税も増える。1985年頃からのバブル時代がそうだった。だから財務省は消費増税オーケー?。 ???。 日本政府の政策の背後に国際金融暴力団の陰謀があるかも知れないと私には思える。それでも今後の世界は中国と子分の韓国、ロシアが急速に貧しくなって、代わりに日本が浮上するような傾向に思える。国際情勢を見てだけの、具体的な証拠も根拠もない推測だが。

国際情勢を見ていると、明らかに中国、韓国、ロシアは潰される方向に向かっている。カッコつけて、スパイだとか超限戦だとか言ってるが端的に言えば意地汚い泥棒戦術。しかし追い込まれている中韓は強い目線で利用先としての日本を見ている。イキガリ屋のロシアは破滅へ向かってまっしぐらで、中国からも裏切られ始めているように見える。暴力団なんて義理も人情もない。構成員が日本人でなくなったヤクザには義理や人情がなくなってただの暴力団。ヤクザはとっくに死滅している。

中露の多民族性は、全国で多民族が混在する米国と違って地域ごとに別々に暮らしている。このままの推移だと中露は幾つもの民族国家に分裂するのではないだろうか。

===============================================================================================================

2)外務省:日米安全保障協議委員会

日米で外務大臣、防衛大臣の日米「2+2」委員会が開催されたそうで、中国とロシアは名指しされている。ロシアのウクライナ侵略は中国との打ち合わせで実行されたに違いなく、海の出口の支配を渇望する中国とロシアの思考は前近代までのものであり、両国の出口に立ち塞がる日本列島を彼等の支配下に置きたい事は容易に想像できる。潜在主権が日本にある米国の占領地の台湾諸島(南沙諸島、西沙諸島なども含む)が侵略先として先に狙われている。中露のその姿勢は露骨で、そんな中で日米の防衛、外務の最高責任者が会合して、中国とロシアを名指しした事は私には重大なことに思える。

———————————————————————————————————————————————–

外務省  : 日米安全保障協議委員会(日米「2+2」)(概要) 令和5年1月11日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/na/fa/page4_005748.html

1月12日4時00分(米国時間:11日14時00分)から、米国ワシントンD.C.において、約2時間30分、日米安全保障協議委員会(日米「2+2」)が開催され、日本側からは、林芳正外務大臣及び浜田靖一防衛大臣が、米側からは、アントニー・ブリンケン国務長官及びロイド・オースティン国防長官がそれぞれ出席したところ、概要以下のとおり(また、今回の会合後、共同発表(仮訳(PDF)別ウィンドウで開く/英文(PDF)別ウィンドウで開く)が発出された。)。

1 総論

(1)冒頭、米側から、両大臣の訪米を心から歓迎する、今般、日米「2+2」を日米両国の戦略文書発表直後という時宜を得た形で約2年ぶりに対面で開催することができたのは大変喜ばしい、安全保障環境が一層厳しさを増す中で、日米同盟の重要性はかつてないほど高まっており、自由で開かれたインド太平洋を実現するため、米国のインド太平洋地域への揺るぎないコミットメントを示していきたい旨発言があった。日本側から、双方の戦略文書を踏まえ、安全保障環境についての両国の認識をすり合わせつつ、日米同盟の更なる深化について議論する絶好の機会である、日米同盟を絶えず強化することに完全にコミットしており、両長官と緊密に連携していくことを心から楽しみにしている、戦略は策定して終わるものではなく、今後、日米が連携してそれぞれの戦略を速やかに実行していくことが重要である旨発言した。
(2)日米双方は、それぞれの国家安全保障戦略及び国家防衛戦略の公表を歓迎し、両者のビジョン、優先事項及び目標がかつてないほど整合していることを確認した。
(3)日本側から、相当増額した防衛予算の下で、新たな能力の獲得や継戦能力の増強等を早期に行い、防衛力を強化していく旨発言した。これに対して米側から、同盟の抑止力・対処力を強化する重要な取組であり、強く支持する旨発言があった。
(4)米側は、核を含むあらゆる種類の米国の能力を用いた日米安全保障条約の下での日本の防衛に対する揺るぎないコミットメントを再確認するとともに、日米安全保障条約第5条が尖閣諸島に適用されることを改めて確認した。

2 地域情勢

日本側から、日本は平和で安定した国際環境を能動的に創出すべく、外交・安全保障上の役割を強化し、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を強化していく旨発言した上で、日米双方は、下記のとおり情勢認識のすりあわせを行った。

(1)日米双方は、自らの利益のために国際秩序を作り変えることを目指す中国の外交政策に基づく行動は同盟及び国際社会全体にとっての深刻な懸念であり、インド太平洋地域及び国際社会全体における最大の戦略的挑戦であるとの見解で一致した。
(2)また、米側は、尖閣諸島に対する日本の長きにわたる施政を損なおうとする行為を通じたものを含む、中国による東シナ海における力による一方的な現状の試みが強まっていることに強い反対の意を改めて表明した。
(3)日米双方は、台湾に関する両国の基本的な立場に変更はないことを認識するとともに、国際社会の安全と繁栄に不可欠な要素である台湾海峡の平和と安定の維持の重要性を改めて表明し、両岸問題の平和的解決を促した。
(4)日米双方は、北朝鮮による昨年来の、前例のない数の不法かつ無謀な弾道ミサイルの発射を強く非難した。日本側から、戦術核の大量生産の方針等を明らかにしている北朝鮮が核実験に踏み切れば、過去6回の核実験とは一線を画すものである旨発言した。また、拉致問題について、米側から引き続き全面的な支援を得た。
(5)日米双方は、ロシアによるウクライナに対する残虐でいわれのない不当な戦争を強く非難した。日本側から、欧州とインド太平洋地域の安全保障は相互に不可分と言えるものであり、本年のG7議長国として、ロシアへの対応及びウクライナ支援に向けた議論をリードしていく旨発言した。

3 同盟の現代化

日本側から、日米双方の戦略は、抑止力を強化するため、自らの防衛力を抜本的に強化し、そのための投資も増加させること、そして同盟国や同志国等との連携強化を目指すといった点において、軌を一にしている旨発言した上で、そのような戦略の下、同盟としての抑止力・対処力を最大化する方策について議論を行った。

(1)日本側から、抜本的に強化された日本の防衛力を前提とした、日米間でのより効果的な役割・任務の分担を実現していく必要がある旨発言した。日米双方は、起こり得るあらゆる事態に適時かつ統合された形で対処するため、同盟調整メカニズムを通じた二国間調整を更に強化する必要性を改めて強調した。また、米側からは、日本による常設の統合司令部設置の決定を歓迎する旨発言があった。
(2)日米双方は、米国との緊密な連携の下での、日本の反撃能力の効果的な運用に向けて、日米間での協力を深化させることを決定した。
(3)日米双方は、情報収集、警戒監視及び偵察(ISR)活動並びに柔軟に選択される抑止措置(FDO)を含む二国間協力を深化させることを決定した。
(4)日本側から、装備・技術面での協力は、同盟の技術的優位性の確保、日本の防衛力強化の速やかな実現の双方において重要であり、更に加速する必要がある旨発言し、米側から、技術的優位性の確保に向け、日米で共に努力していきたい旨発言があった。
(5)日本側から、宇宙・サイバー領域における協力の進化は同盟の近代化における核となるものである旨発言した。日米双方は、宇宙関連能力に係る協力の深化にコミットした。その上で、日米双方は、宇宙領域に関し、宇宙への、宇宙からの又は宇宙における攻撃が、同盟の安全に対する明確な挑戦であると考え、一定の場合には、当該攻撃が、日米安全保障条約第5条の発動につながることがあり得ることを確認した。日本側から、本件は同盟全体の抑止力強化の観点で重要な成果である旨発言した。
(6)日本側から、多国間協力については、同盟国・同志国のネットワークの重層的な構築・拡大を図り、抑止力を強化していく旨発言した。

4 拡大抑止

日米双方は、米国の「核態勢の見直し」の公表も踏まえ、拡大抑止を議題の1つとし、時間を割いて突っ込んだ議論を行った。

(1)日米双方は、米国の拡大抑止が信頼でき、強靱なものであり続けることを確保することの決定的な重要性を改めて確認した。
(2)さらに、日米双方は、日米拡大抑止協議及び様々なハイレベル協議を通じ、実質的な議論を深めていくことで一致した。

5 米軍の態勢

日米双方は、地域における安全保障上の増大する課題に対処するために、日本の南西諸島の防衛のためのものを含め、向上された運用構想及び強化された能力に基づいて同盟の戦力態勢を最適化する必要性を確認するとともに、普天間飛行場の固定化を避けるための唯一の解決策である辺野古への移設を含め、在日米軍再編を着実に推進することの重要性について一致した。

(1)日米双方は、現下の厳しい安全保障環境を踏まえ、在日米軍の態勢見直しに関する再調整で一致した。日米双方は、厳しい競争環境に直面し、日本における米軍の前方態勢が、同盟の抑止力及び対処力を強化するため、強化された情報収集・警戒監視・偵察能力、対艦能力及び輸送力を備えた、より多面的な能力を有し、より強靱性があり、そして、より機動的な戦力を配置することで向上されるべきであることを確認した。そのような政策に即して、2012年4月27日の日米安全保障協議委員会で調整された再編の実施のための日米ロードマップは再調整され、第3海兵師団司令部及び第12海兵連隊は沖縄に残留し、第12海兵連隊は2025年までに第12海兵沿岸連隊に改編されることを確認した。この取組は、地元の負担に最大限配慮した上で、2012年の再編計画の基本的な原則を維持しつつ進められる。
(2)日本側から、厳しい安全保障環境に対応するための、在日米軍の献身的な活動への謝意を述べた。また、日本側から普天間飛行場代替施設の建設事業や馬毛島における施設整備が着実に進捗していることを紹介した上で、日米双方は、在日米軍の施設及び区域の再編を支える現在行われている事業の着実な実施並びに地元との関係の重要性を再確認し、普天間飛行場の継続的な使用を回避するための唯一の解決策である、キャンプ・シュワブ辺野古崎地区及びこれに隣接する水域における普天間飛行場代替施設の建設継続へのコミットメントを強調した。また、馬毛島における自衛隊施設の整備の進展及び将来の見通しを歓迎した。
(3)日米双方は、沖縄における移設先施設の建設及び土地返還並びに2024年に開始される米海兵隊要員の沖縄からグアムへの移転を含む、米軍再編に係る二国間の取組を加速化させる重要性を確認した。日本側から、地元への影響に最大限配慮した安全な運用、早期の通報を含む事件・事故での適切な対応、環境問題などについても米側に改めて要請し、日米双方は緊密に連携していくことを確認した。

********************************************

【純日本人会 メルマガ 】
発行人 : 栗原茂男
純日本人会 http://www.junnihon.com/

メルマガ配信・停止 希望の方は下記アドレスからお申し出ください。
mail : info@sycorp.jp

《 リンク、転載などご自由にお使いください》
********************************************

台灣法理地位正常化 即是復歸母國日本

※ 令和5年1月 、2月あてな倶楽部(経済情報交流会)のご案内

令和5年1月14日・土曜日18時~20時
【参加費】999円+協賛金1円。 会終了後には学芸大学駅近くの居酒屋で二次会を行います。
【会場】は「目黒区 鷹番住区センター 03-3715-9231」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/takaban.html
目黒区鷹番三丁目17番20号  地図 : http://bit.ly/zhQztY
【講師と演題】
林 文隆氏「次の希望に満ちた社会への挑戦」
高市早苗衆議院議員さんの「経済ブレーン」の林文隆氏のプロフィールは
昭 和 1 7 年 生 ま れ 、 東 京 都 出 身 。
日 経 ス タ ッ フ 専 任 講 師 、日 本 能 率 協 会 選 任 講 師 を 経 て 、
現 在 、み ず ほ 総 合 研 究 所 講 師 、ジ ェ イ テ ッ ク ス マ ネ ジ メ ン ト セ ン タ ー 講 師 、日 本 戦 略 情 報 研究 所 長 。
公 正 取 引 委 員 会 や モ ン ゴ ル 大 使 館 、新 潟 県 庁 と い った 官 公 庁 や 県 内 商 工 会 ・ 商 工 会 議 所 、業 界 団 体 、金 融 機 関 等幅 広 い 場 所 で 経 済 に  関 す る 講 演 を 行 っ て い ま す 。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和5年2月11日・土曜日18時~20時

【演題】「(仮題)失われた30年、財務省の功罪を考える」
【講師】   太田辰幸氏 : 東洋大学(経営学部)元教授でウィスコンシン大学経済学修士(MA)。フルブライト交換プログラムで米国に渡り米欧の多数の大学で客員教授、客員研究員を勤めてこられた。詳しい事は後日。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

台灣法理地位正常化 即是復歸母國日本

中国の東アジア侵略志向が狂気じみて来ているが、特に台湾が最大の焦点と考えられる。沖縄もかなり要注意だし、中国と一蓮托生のつもりでいるロシアも北から攻め込む隙を狙っているに違いない。中露から見るとアジア大陸の東の海の出口に日本列島が立ち塞がっている。彼等はそんな風に考えなければ何でもないのだが、侵略志向の極めて強い両国には日本と台湾はさぞ目障りなのだろう。
ただ多分、東アジアでの侵略戦争の力は中露ともないと思われるが、しかし警戒だけは必要。

そんな台湾の事情を日本では正しく理解されていない。台湾民政府の公式サイトに台湾の国際社会における法的地位について出ているが、読んでいる人は少ないと思われるので貼り付けた。

台湾民政府が成立してから、その法理が少しずつ整理されてきている。当初は台湾独立を夢見る人たちが参集したようで、その後米国の指導で当初と随分と違ったものになっている。私が台湾民政府と関わったのが8年前だが、その間だけでも随分と修正されてきている。

存立の危機が迫る日本の安全保障を論じるには台湾の国際法上の地位と日米間の「日本国との平和条約」、通称名”サンフランシスコ平和条約”の知識が不可欠と考える。日本は連合諸国の占領が解除されていない。それを言うと保守人士から”そんな事は知っている”、”日本はアメリカの植民地だ!アメリカの属国だ!”という言葉が返ってくる。では具体的に如何なる法律によって?如何なる条約によって?と聞いても現実がそうだと言う答えしか無く、いまだに占領下だと言う事を今頃知ったのか!と言わんばかりの答えが返ってくる。そうすると議論はそこで終わる。そして何も変わらず。

岸田政権、保守の間で極めて評判が悪い。しかし私には保守層も含めて「台湾」と「日本国との平和条約」についての正しい理解が不足している事から来ている誤解に思える。

まずは台湾民政府の公式サイトに出ている「台灣法理地位正常化  即是復歸母國日本」をよんで

===========================================================================================================

台灣法理地位正常化  即是復歸母國日本

日本国の台湾諸島

日本国は一貫して「内地延長主義」の「単一国家制」を採っており、西洋国家の「複数国家制」における宗主国と植民地の関係(連邦又は国家連合)で自治が行われるのとは全く異なります。大日本帝国は第二次世界大戦より前の「下関条約」(別名は「馬関条約」)で台湾諸島を獲得し、50年間の統治(全住民の教育と現代化の建設)を経た末の1945年4月1日に昭和天皇が詔書を発して、台湾住民に国政参与権を付与したと同時に、改正「兵役法」が施行されて台湾戸籍者に兵役義務が課されたことにより、台湾地域に「大日本帝国憲法」が施行され、その結果、国際公法に基づいて台湾諸島は正式に大日本帝国の内地が延長された固有領土となりました。

終戦後の分割占領

しかし、米軍が日本に二発の原子爆弾を投下して第二次世界大戦が終結しました。戦後の連合国軍による分割占領の下、日本の本土は米軍が「連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)」の立場で占領を行い、琉球諸島は米軍が「琉球列島米国軍政府(USMG)」の立場で第二次世界大戦の終戦前から自ら占領し、そして日本の台湾諸島は連合国軍最高司令官のマッカーサーが発令した「一般命令第一号」に基づいて蒋介石委員長が台湾にいた日本軍の降伏を引き受け、米国が反共の立場から、当時まだ国交関係があった中華民国に代理占領を授権し、その後1979年に米中の国交樹立と米華の国交断絶に伴い、国内法である「台湾関係法」を制定して中華民国を「台湾統治当局」に降格し、以来今日に至るまで占領が継続しています(「サンフランシスコ平和条約」第2条b項及び第23条a項に基づく米国による分割占領の継続)。
台湾統治当局

当初中国唯一の代表を自認していた蒋介石は日本の台湾に「中国台湾省行政長官公署」を設置して「中国台湾民政府」とし、1947年5月16日に「中華民国台湾省政府」に改組しました。又「中国台湾警備総司令部」も設置して「中国台湾軍政府」とし、これは後に「中華民国海洋委員会海巡署」に改組されています。これらはいずれも蒋介石の中華民国が戦時国際法に基づいて台湾の占領に対し行ってきた部門改革です。改革と言うよりはむしろ歪曲と言うべきで、なぜなら蒋介石の「中華民国(ROC)」は1949年に中国を代表する立場を失い、「中華人民共和国(PRC)」によって中国の領土から追い出され、他国(日本の台湾)に逃れた亡命政府となったからであり、同時に連合国軍を代表して日本の台湾を接収しているのですから、奇怪な二重の立場となり(中国内戦で敗戦した亡命政府であると同時に、第二次世界大戦で戦勝した連合国軍として日本の台湾を接収している代表の立場)、現在まで存続しているのです。これまでの重要な国際活動において、いわゆる「オリンピック方式」により「チャイニーズタイペイ(台北に逃れた中国亡命政府)」の名義を用いて参加しなければならなかったのもそのためです。

台湾民政府の由来

2006年10月24日に林志昇(Roger C.S. Lin)氏ら台湾人の団体が、米国のワシントンD.C.地区連邦地方裁判所に、米国政府を訴えました(いわゆる第一次対米訴訟)。台湾の国際的地位正常化と台湾人の人権保障を請求する訴訟であり(Case 1:06-cv-01825-RMC)、その目的は米国に台湾の国際的地位の問題を公開的に認めて解決するよう迫ることにありましたが、裁判所での度重なる審理の末、「第一次対米訴訟」の2009年4月7日ワシントンD.C.巡回区連邦控訴裁判所判決(Case 08-5078)では、「台湾人は無国籍であり、国際的に承認された政府を持たず、政治煉獄の中で生活している」旨の事実認定がなされ、「米国の関連部門の連携と協力」を得ることになりました。2008年2月2日に台北の福華国際文教会館で正式に「台湾平民政府」(後の台湾民政府)を成立し、2010年4月25日には台北で第1回世界大会を開催して台湾民政府の初代主席に城仲模氏を選出し、その後第2代主席には曽根憲昭氏が選出されました。

台湾民政府の変遷

台湾民政府では2008年の成立から現在までに度重なる事件や変革が起きており、多くの中心的な幹部が2013年4月25日にいわゆる「ワシントン台湾独立宣言事件」を主導したために追放された他、2018年5月10日には指導者の林志昇(Roger C.S. Lin)氏と妻の林梓安(Julian T.A. Lin)氏が公私混同と財務不透明の末に資金洗浄と詐欺で告発されて逮捕されるという最も重大な事件が起きたことで(これは協力してきた米国の関連部門に切り捨てられたことを意味します)、台湾民政府の社会的な心象は酷く損なわれてしまいました。そして最も大きな変革は林志昇(Roger C.S. Lin)氏の突然の死去後、妻の林梓安(Julian T.A. Lin)氏とその周りの支持者が私有財産の継承と称し、組織内の基本法の枠組みと規定を蔑ろにして「奪権を図った」のを受け、2019年11月23日に当時の総理であった蔡財源氏の主導の下、台湾民政府から林梓安(Julian T.A. Lin)奪権詐欺集団を排除し、「母国日本側の信任と指導」を得て、台湾民政府の内部と未来の方針に多大な修正と協力が行われたことです。

その中で最も重要な是正事項は次の二つです。

一.    林志昇(Roger C.S. Lin)氏があらゆる著書で唱えた「台湾の領土は天皇の私有財産である」との主張は非常に重大な誤りです。天皇は日本国家の「国体の象徴」であり、対外的には日本国家の代表者であるため、日本という国家を代表する立場の天皇と他の国家の代表者とが、領土の割譲や売買等の条約を締結した場合、それは「国際公法」上の国家間の「領有権(領土所有権)」の移転問題であり、「国際私法」上の個人間の「土地所有権」の移転問題ではありません。要するに、領有権は国家に属するものであり、天皇個人に属する私有財産ではないのです。国家と国家とが締結するものが「条約」であり、万が一紛争が発生した場合は、国際裁判所でそれを解決することになります。異なる国家の個人や団体の間で締結されるものは「契約」や「協定」であり、紛争を解決する機関は関連国の国内裁判所です。日清間の「下関条約(馬関条約)」について見るならば、それは「国際公法」上の、日本と清国両国間の「領有権」の移転問題であり、「国際私法」上の、日本の明治天皇と清国の光緒帝両者間の「土地所有権」の移転問題ではありません。当時の台湾諸島は清国の拓殖地に過ぎず(清国のいう「鳥も鳴かず、花も香らない」ような「化外の地」であり、施政権(領土管轄権)のみで領有権が無く、国際公法上割譲が可能でした)、日本は国際公法に基づいて台湾東部山地の各部落を征服し、台湾全諸島で「皇民化」を実施し、1945年4月1日に「大日本帝国憲法」が台湾に完全施行されたことにより、台湾は日本の不可分の固有領土となりました(「領土保全の原則」が適用されて割譲することが出来ません)。そして日本は台湾の施政権に加えて領有権、即ち台湾の領土所有権を初めて確立したのです。

二.    林志昇(Roger C.S. Lin)氏の誤った主張である「台湾の国際的地位正常化」という言い回しも、「台湾の地位正常化というものが、台湾を世界各国に並び立つ国家にすることを追求している」と捉えられてしまう恐れが多分にあります。言い換えれば、日本との「国家連合」の下での自治又は「台湾独立」の準備を追求していると捉えられてしまうのです。従って「台湾の法的地位正常化」と修正されるべきです。

以上の最も重要な指導と修正を経た後、2020年1月1日に蔡財源氏が台湾民政府の初代行政主席に選出され、以来「沖縄の日本への復帰」の方式に従い、改めて全ての構成員を率いて「台湾の法的地位正常化」を求め、「台湾の母国日本への復帰」を目指す正しい路線に導いています。

台湾の母国日本への復帰

現在台湾社会における政治的な立場には、台湾の独立建国(台湾独立)、台湾における中華民国の独立(中華民国独立)、自治、中国との統一、他国との連邦又は国家連合等といった様々な主張がありますが、その混乱の原因を突き詰めれば第二次世界大戦後の「米国による対日分割占領」の下、分割占領された日本国の台湾地域では、「中華民国(ROC)亡命政府」が来台して代理統治し、各種の洗脳教育を進めることを認められ、それがこれまで半世紀以上も続けられたことで(1949年から現在まで)、人々一般に「台湾の法的地位に対する誤った認識」がもたらされて台湾地域の人々と母国日本との関係の完全な断絶が図られたことにあります。統治当局の「中国国民党」や「民主進歩党」は「台湾は中華民国に属する」と主張し、「中華民国憲法」に宣誓してそれを実行してきた歴代の中華民国総統も「中華民国は台湾である」と主張して、曖昧政策を利用しながら「現地合法化」で「中華民国独立」の実現を目論んだのです(国際法には、占領は占領地の主権を移転してはならず、亡命政府は亡命地で合法化してはならないという原則があります)。

しかし重大なのは日本国籍から中華民国籍に強制変更された台湾人の国籍問題です。上述のように台湾を代理占領下に置いた中華民国は、1946年1月12日に台湾人の日本国籍を一夜のうちに中華民国籍に強制変更する「国籍変更命令」を下しました。そこで台湾民政府は2015年2月27日に米国及び中華民国を相手取った「第二次対米華訴訟」を同じく米国のワシントンD.C.地区連邦地方裁判所で提起し(Case 1:15-cv-00295-CKK)、「国籍変更命令」の取消しを求めました。その結果、「第二次対米華訴訟」の2017年3月30日ワシントンD.C.巡回区連邦控訴裁判所判決(Case 16-5149)では、「台湾人の無国籍状態を解消できるのは、米国でもなければ国連でもなく、唯一この訴訟に参与していない関係国(即ち日本)のみである」旨の事実認定がなされました。これらの事実認定は台湾民政府の主張を概ね認めたものであり、この重要な認定及び前述の「第一次対米訴訟」における「台湾人は無国籍である」との判断を受け、台湾民政府は従来曖昧であった台湾の将来の最終的な地位に関する明確な認識(即ち「台湾の法的地位正常化」)及び「母国日本への復帰」を主張する根拠と正当性を得て、台湾及び台湾人の「母国日本への復帰」を追求するようになりました。台湾民政府は「台湾の母国日本への復帰」前における任務型の組織であり、母国日本が正式に復帰のための作業に乗り出すのを待ち、母国日本の関連部門の指示に一切従うものです。琉球(沖縄県)は既に分割占領が終了して日本に復帰していますが、残された台湾は未だに「分割占領」が終了していません。近い将来に「日米安全保障条約」と「『日本国憲法』の改正」そして「国家安全保障戦略」「防衛計画の大綱」

「中期防衛力整備計画」のいわゆる安保3文書の改定の下で、米国が「中華民国(ROC)亡命政府(台湾統治当局)」の台湾における代理統治を終了させる責任を果たし、台湾諸島も「沖縄復帰の方式」に従い分割占領が終了して「母国日本への復帰」が実現されることが期待されます。

台湾民政府の重要な宣言

万国公法、戦時国際法、サンフランシスコ平和条約を含め、国際法を遵守します。
日本は台湾の領有権を保有しており、米国は台湾の占領権を掌握しています。
米国は国際法に従い、中華民国亡命政府の台湾における占領を終了させる義務があります。
米国は国際法に従い、台湾を母国日本に復帰させ、台湾の法的地位正常化を実現させる責任があります。
対米華訴訟の判決の趣旨により、沖縄の復帰の方式に倣い、本土台湾人の日本国籍回復を優先します。

2022(令和4)年11月23日
台湾民政府 行政主席 蔡 財源

********************************************

【純日本人会 メルマガ 】
発行人 : 栗原茂男
純日本人会 http://www.junnihon.com/

メルマガ配信・停止 希望の方は下記アドレスからお申し出ください。
mail : info@sycorp.jp

《 リンク、転載などご自由にお使いください》
********************************************

令和5年の日本経済予想

1)あてな倶楽部のご案内

2)令和5年の日本経済

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

1)あてな倶楽部のご案内

※ 令和5年1月 、2月あてな倶楽部(経済情報交流会)のご案内

令和5年1月14日・土曜日18時~20時
【参加費】999円+協賛金1円。 会終了後には学芸大学駅近くの居酒屋で二次会を行います。
【会場】は「目黒区 鷹番住区センター 03-3715-9231」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/takaban.html
目黒区鷹番三丁目17番20号  地図 : http://bit.ly/zhQztY
【講師と演題】
林 文隆氏「次の希望に満ちた社会への挑戦」
高市早苗衆議院議員さんの「経済ブレーン」の林文隆氏のプロフィールは
昭 和 1 7 年 生 ま れ 、 東 京 都 出 身 。
日 経 ス タ ッ フ 専 任 講 師 、日 本 能 率 協 会 選 任 講 師 を 経 て 、
現 在 、み ず ほ 総 合 研 究 所 講 師 、ジ ェ イ テ ッ ク ス マ ネ ジ メ ン ト セ ン タ ー 講 師 、日 本 戦 略 情 報 研究 所 長 。
公 正 取 引 委 員 会 や モ ン ゴ ル 大 使 館 、新 潟 県 庁 と い った 官 公 庁 や 県 内 商 工 会 ・ 商 工 会 議 所 、業 界 団 体 、金 融 機 関 等幅 広 い 場 所 で 経 済 に 関 す る 講 演 を 行 っ て い ま す 。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和5年2月11日・土曜日18時~20時

【演題】「(仮題)失われた30年、財務省の功罪を考える」
【講師】 太田辰幸氏 : 東洋大学(経営学部)元教授でウィスコンシン大学経済学修士(MA)。フルブライト交換プログラムで米国に渡り米欧の多数の大学で客員教授、客員研究員を勤めてこられた。詳しい事は後日。

===========================================================================================================================

2)令和5年の日本経済

流行り病の世界的騒動から脱出できそうな雰囲気が出てきたが、まだ不確実な面も大きい。日本の隣の中国は何処まで本当なのか判らないが、大衆は流行り病と経済で深刻な情況にあるように伝わる。判らない事を日本国内であれこれ議論しても仕方ないが多数の死者が出ていると伝わる一方で、国民を外国へ積極的に出国させようとしている。勘ぐれば、中国は流行り病を世界に拡散させて中国一人負け状態から世界もろとも負け状態にしようとしているとも思える。街のダニ集団のような中国政府ならやりかねない。もし中国の流行り病の情報が本当であると仮定すると世界各国は中国からの入国には厳しい審査をしなければならない。各国政府は第一義的には自国民を守らねばならないのだから。

経済予想も予想であるから、他の条件が一定ならばと言う前提が必要。昨年はロシアはまさかウクライナへ侵略するとは思えなかった侵略戦争を始めてしまった。DS が如何のと言っても口車にのったプーチンが狂ってる。それが経済予想にどう影響したかはまだ侵略戦争が続いているので判断できない。だから経済予想は易者の予言ではないので経済以外の情況を見ながら判断するしかない。

ロシアはウクライナからの撤退を模索しているように見える。それはそうだろう。ウクライナを完全に支配下に置くというのはとてもとても無理そうで、むしろロシアのウクライナ侵略失敗が明瞭になりつつある。ロシアがこのまま意地を張り続ければ、つまり撤退が遅れれば遅れるほどロシアの将来は悲惨となる。ロシアが非を認めて撤退してウクライナと和平交渉をすればウクライナはロシアに対して莫大な損害賠償を請求することだろう。応じなければ国際社会はロシアに制裁を掛け続ける。昨年初来からの動きを見ていれば、中露は 示し合わせてロシアのウクライナ侵略を始めたようにみえる。先にロシアがウクライナに侵略して米軍を引きつける作戦だったのではないだろうか。そしてオリンピック後のその隙に中国が東アジアで侵略を開始する。ところが米軍はその戦略に乗らなかった。ウクライナ派兵どころかアフガンからも撤退して米軍は東アジアに集中。中国に負けず劣らずの尊大大国のロシアは戦争では大して強くない事を世界に見せ付けた。完全に読み間違えた中露の間に隙間風。中国はロシア支援に及び腰に見える。生意気な後進国の中国は日米が怖くて台湾侵略はできない。尖閣あたりでチョロチョロやってるのは、チンピラが親分に命じられて誰も居ない交番に実弾を打ち込む程度のことではないだろうか。

米国の戦略は中国もロシアも国体消滅までの戦略を考えているように見える。ロシアは核兵器を使う可能性が排除できないから、ウクライナ侵略戦争への対応には西側は慎重になると思われる。中国に対してはやはり慎重で、強引に強硬路線を進めるとミサイルが飛んでくるであろうし、そうなれば台湾、沖縄、そして日本も返り血を浴びるかも知れない。しかし米軍の東アジアへの体制のシフトは着々に見える。中国は海岸沿いに原発が多数あって、そこを潜水艦からのミサイルで攻撃されれば「フクシマ」のような事態が中国主要部の沿岸地帯のあちこちで起き、核は怖くて使えない。日本のDS利権支配下の原発推進論者はもっとよく考えるべきだ。東北地震は中国の仕業と聞いている。原発推進論には嘘がともかく多すぎる。

中華人民共和国組の馬鹿なキンピラ親分は組織内の権力を固めて、大衆の生活は犠牲にしている。民主主義国では経済成長率がゼロだと政権は持たないが、独裁主義国家ではかなりの割合の人々が生死の境になるまで政権は安泰。独裁国家の権力者は自国内では強い。簡単には権力は奪われない。その間に残虐な弾圧に遭っている少数民族の悲劇は続いている。ウクライナも気の毒だが中国の被弾圧民族はそれ以上に悲惨に思える。日本人をそういう目に遭わせたい偽日本人達は中華対日侵略の誘導に必死。

そんな諸条件の中で世界的に物価上昇が起きていて、国によって程度が違う。日本の場合は長年に亘ってデフレに苦しんできていて安倍総理の時代にデフレ(インフレの反対)からの脱却を目標に掲げ、此処へきての輸入インフレでデフレからの脱却を実現できそうなところに来ている。防衛予算増額は日本の国家存亡の危機に関わる問題で当然としても、その為に増税と言うのは積年の課題のデフレ脱却のまたとない好機を逃す事になりかねない。

日本の場合は1970年頃から始った物価抑制路線が日本経済を歪めて、1990年代に国際金融暴力団によって酷い目に遭わされた。当時は第二の敗戦といわれた。日本経済を破壊し、大中小企業を倒産に追い込み、倒産した大企業を国際金融暴力団が買い叩く。そしてシナ、朝鮮の口車に乗った彼等は日本の資金と技術を中韓に注ぎ込ませた。それが2000年代に入っても続いた。

日銀や大蔵・財務省の政策を批判して彼等はバカだと言う人が多いが、日銀や大蔵・財務省の職員達が間違った政策を行って来たのは日本政府を超える権力が働いたから。日本はいまだ連合諸国の占領下であるという事実を知らないから日本経済潰しの犯人を間違える。

占領下の日本ではNWOとかDSとか禿鷹ファンドとか色々な言い方で言われる勢力の暗躍があったに違いない。たぶん、それらは闇の勢力を束ねる単一の組織ではなく、強い経済力を持った多くの勢力の総称と考えたら良いのではないかと思う。そして勝手に自分が世界を全て仕切っていると勘違いで豪語している者がいると見たら良いのではないだろか。同一業種に多数のユダヤ企業があり、それぞれが必死で競争している。彼等が単一の組織とは思えない。全世界のユダヤ人が単一の組織に組み入れられていて、全員で結束しているという見方は無理がある。

「実は私はユダヤ人だ」と告白した南北アメリカ人、欧州人に何人も会ったが、割合から言って、ユダヤ人は思いのほか多いように感じる。統計を取ったわけではないから断言とはならないが、案外、ユダヤ人人口は日本人よりも多いのではないだろうか。そして彼等はシナ人や朝鮮人が世界に拡散してきた捏造歴史観を信じている。早い話、かれらはみんな騙されてきた。騙されてきたのはユダヤ人だけではない。米国政府自体も騙されてきたように感じる。

ところが最近になって米国政府はシナ、朝鮮の本質に気が付いた印象があり、米国は韓国や中国に肩入れしない方向に舵をきった観がある。中韓は日本からの資金と技術でおんぶに抱っこに肩車で経済成長を実現してきたから、それが無くなれば身の丈にあった経済になるはず。そして中国は巨大人口が生み出す巨大消費力で世界の大企業を引き付けてきたが、消費力が減退すればカネの切れ目が縁の切れ目となる。

欧米の経済勢力は東アジアの経済の中心を日本に持ってこようとしているのではないだろうか。今後の世界経済の不透明の中で日本の大都市ではあちこちで大規模開発が行われている。我が家の近くでは地上げ屋が話を持ちかけているという噂も耳にした。今後は不動産は上がると私は予想する。つれて株価も上がる。中国に関わりの大きい企業は概して厳しいのではないだろうか。

今後は、中国、韓国は経済が身の丈に合った方向に向かい、縮小すると予想できるし、日本はかなりの高成長が予想できる。ただし、防衛予算増と同時に増税が強引に進められようとしているのは要注意。岸田政権の背後ではなく頭上からの天の声なのかもしれない。我々はひたすら、今、増税するな!を主張するのみ。

 

********************************************

【純日本人会 メルマガ 】
発行人 : 栗原茂男
純日本人会 http://www.junnihon.com/

メルマガ配信・停止 希望の方は下記アドレスからお申し出ください。
mail : info@sycorp.jp

《 リンク、転載などご自由にお使いください》
********************************************

 

 

 

 

R5年1月 あてな倶楽部のご案内

今年も残り2日となりました。あてな倶楽部は3年半もの間休会としてきましたが、古くからの参加者の方からそろそろ再会しては?というご意見があり10月から再開いたしました。

次回の開催は令和5年1月14日です。来年もよろしくお願い致します。

開催日は毎月第3土曜日の午後6時から8時をメドに考え、会場は東急東横線・学芸大学駅近くの「目黒区・鷹番住区センター / 03-3715-9231 」に固定するつもりです。

1月の講師は多数の肩書きをお持ちのエコノミストである 林 文隆氏にお願いしました。

ご案内は以下です。
令和5年1月 あてな倶楽部(経済情報交流会)のご案内
令和5年1月14日・土曜日18時~20時

【参加費】999円+協賛金1円。 会終了後には学芸大学駅近くの居酒屋で二次会を行います。

【会場】は「目黒区 鷹番住区センター 03-3715-9231」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/takaban.html
目黒区鷹番三丁目17番20号  地図 : http://bit.ly/zhQztY

【 講 師 】
林 文隆氏「次の希望に満ちた社会への挑戦」
高市早苗衆議院議員さんの「経済ブレーン」の林文隆氏のプロフィールは
昭 和 1 7 年 生 ま れ 、 東 京 都 出 身 。
日 経 ス タ ッ フ 専 任 講 師 、日 本 能 率 協 会 選 任 講 師 を 経 て 、
現 在 、み ず ほ 総 合 研 究 所 講 師 、ジ ェ イ テ ッ ク ス マ ネ ジ メ ン ト セ ン タ ー 講 師 、日 本 戦 略 情 報 研究 所 長 。
公 正 取 引 委 員 会 や モ ン ゴ ル 大 使 館 、新 潟 県 庁 と い った 官 公 庁 や 県 内 商 工 会 ・ 商 工 会 議 所 、業 界 団 体 、金 融 機 関 等幅 広 い 場 所 で 経 済 に  関 す る 講 演 を 行 っ て い ま す 。

【 演 題 】
次の希望に満ちた社会への挑戦

現在の先進諸国は、低成長・低金利・低インフレが長期化して「長期停滞論」も出ています。この沈滞を打破するには全く新しい経済理論から果敢に文明社会を開拓すべきです。


1.    「均衡財政乗数理論」より「現代貨幣理論」の話し
2.    ケインズ「雇用及び利子の一般理論」
1国の総貯蓄と総消費は等しい
・ケインズ「経済の停滞は消費の飽和」
・現在の先進諸国では、企業は投資先しないで貯蓄している
3.    財政破綻論の財務省が、米格付け会社に正式に先進国は財政破綻しないと
4.    英国 ビクトリア不況
5.    コンドラチェフ波動
6.    シュンペーター 「資本主義の定義」
7.    日本を救う「統合政府理論」
具体的に日本を元気にする話し

世界戦略情報研究所長 林 文隆keizai27@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和5年2月は11日土曜日です。

令和5年2月11日・土曜日18時~20時

【演題】「(仮題)失われた30年、財務省の功罪を考える」

【講師】   太田辰幸氏 : 東洋大学(経営学部)元教授でウィスコンシン大学経済学修士(MAフルブライト交換プログラムで米国に渡り米欧の多数の大学で客員教授、客員研究員を勤めてこられた。詳しい事は後日。

日銀の利上げと防衛費増税

※ 令和5年1月 、2月あてな倶楽部(経済情報交流会)のご案内

令和5年1月14日・土曜日18時~20時
【参加費】999円+協賛金1円。 会終了後には学芸大学駅近くの居酒屋で二次会を行います。
【会場】は「目黒区 鷹番住区センター 03-3715-9231」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/takaban.html
目黒区鷹番三丁目17番20号  地図 : http://bit.ly/zhQztY
【講師と演題】
林 文隆氏「次の希望に満ちた社会への挑戦」
高市早苗衆議院議員さんの「経済ブレーン」の林文隆氏のプロフィールは
昭 和 1 7 年 生 ま れ 、 東 京 都 出 身 。
日 経 ス タ ッ フ 専 任 講 師 、日 本 能 率 協 会 選 任 講 師 を 経 て 、
現 在 、み ず ほ 総 合 研 究 所 講 師 、ジ ェ イ テ ッ ク ス マ ネ ジ メ ン ト セ ン タ ー 講 師 、日 本 戦 略 情 報 研究 所 長 。
公 正 取 引 委 員 会 や モ ン ゴ ル 大 使 館 、新 潟 県 庁 と い った 官 公 庁 や 県 内 商 工 会 ・ 商 工 会 議 所 、業 界 団 体 、金 融 機 関 等幅 広 い 場 所 で 経 済 に  関 す る 講 演 を 行 っ て い ま す 。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

令和5年2月11日・土曜日18時~20時

【演題】「(仮題)失われた30年、財務省の功罪を考える」

【講師】   太田辰幸氏 : 東洋大学(経営学部)元教授でウィスコンシン大学経済学修士(MAフルブライト交換プログラムで米国に渡り米欧の多数の大学で客員教授、客員研究員を勤めてこられた。詳しい事は後日。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

防衛費1%を2%に引き上げる事に国民が合意し始めると、今度は日銀総裁が利上げを発表。総裁当人は金融緩和の効果を円滑に波及するために金融緩和策の長期金利の変動幅を拡大であり利上げではないと、難しい表現なので何言ってるか解り難い事を述べたが実質的利上げ。

永らく自民党自身を縛ってきた”防衛費をGDPの1%以内”という自民党の目標が現実性を失っている事に純日本人の国民が気が付き、ここ数年の中国の世界侵略志向があまりに明瞭になって来た為に対日中華侵略に備える意識が高まった結果である。まだ反対しているのは外患誘致勢力と看做さざるをえない。中国、韓国からの侵略という日本の危機を国民に隠蔽してきたのは新・テレを中心とする反日メデイア群。外患誘致罪適用の論議はもっと高まるべきであろう。反日勢力にとって恐ろしい事を、日本国民にとって恐ろしい事と彼等は言い換えるであろうが。

韓国も決して日本の味方ではない。米国の圧力で反中陣営に入れさせられているだけ。日米にとっては韓国は日本の防波堤として侵略主義の中国側に追いやるわけには行かないのであろう。

日本の防衛費を5兆円から10兆円に引き上げると110兆円以上の政府予算の中身をどうする? と言う主張が財務省から出てくる。野蛮な人治国家の中国と違って法治国家の日本では公務員達は法律に従って仕事をする。政府予算には財政法と言う法律があり、政府の財政を担当する財務省は財政法に違反して仕事はしてはいけないから違反をしない。

財政法では4条で「国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる。」となっている。

公共事業費、出資金及び貸付金は政府予算の一部でしかない。しかし毎年、国債の償還と利払いが20兆円以上で、22年度は24兆円強と巨額の金額が財務省の公式サイトに出ている。

それで、政府・財務省は毎年、国会で予算案を出して議決を得て、「国の借金」をしている。誰から借金?と言うと大半は日本政府の子会社の日本銀行から。日本政府の借金残高は約1,100兆円で、そのうちの半分の約550兆円が日銀から。子会社の日銀は通貨を法律上はいくらでも発行できる。そして20年位前から滅茶苦茶に通貨を発行していて、20年位前までが正常だとすると現在は正常値の10倍以上の発行量の通貨発行をしている。通貨発行量が増えてもインフレは起きていない。かつてのインフレ理論とは全然違った結果となっている。その巨額の通貨が市場で回転せずに個人、法人の一部の富裕層に滞留している。富裕層は日本人とは限らない。在日ガイジンも多数含まれる。もしかするとガイジンの方が多いかも知れない。

ならば国家存亡の危機に際して国会で議決して防衛予算を増やせばよいではないか!どうせ毎年特例で国債を発行しているのだから、ついでに防衛予算を上乗せして、何が問題か!である。

当の国会は与党の自民党の方はやる気満々である。朝鮮人(国籍でなく民族帰属意識で定義)の池田大作氏が率いる創価学会の与党公明党は日本の国防力が高まる事に反対のようだが。

政府が国債を発行して、言い換えると日銀から借金をしても支払い利息は殆ど全部、日本政府に環流する。そういう法律になっている。民主党政権時のように「日本国債を外国に買っていただく」というバカな制度を作らなければ、まずは国債を幾ら発行しても無問題。そう言う仕組み。外国政府に日本国債を所有させれば支払利子が外国政府のフトコロに入ることになる。

そうであれば、政府が国債を発行して資金を手にして諸政策を行う。借り先は大半が日銀。日銀は貸付の利子が収入の大半。殆んどゼロに近い低金利でも貸し付け額が超巨額だから莫大な受け取り利子が入る。政府の財政が赤字だから日銀から借りたオカネが市中に出回る。それが国民にあまねく行き渡るのではなく、一部の富裕層に集まる構図になっている。もしそのおカネが大衆にも分散すれば大衆の所得が増えて消費が急増する。物価も必然的にいくらか上る。そして大衆の名目所得が増えると所得税が増える。消費が増えて事業者の売り上げが増えると利益が増えて法人税も増える。財政には改善の方向に力が働く。ガイジン富裕層はこういう構図の変化は望まないかもしれないが。

個人の財布で財政を考えると、消費を我慢して貯蓄を増やす守銭奴は金持ちには成れても生活は貧しい。しかし国全体で見ると、マクロ経済学的に見ると、国全体の貯蓄総額は事前に為された投資総額によって決まり、国民の消費が増えても減っても国民全体の貯蓄総額に変化なし。だから消費が増えると「消費+貯蓄」が増えて、「=所得」が増える。言い換えるとGDP(国内総生産)が増える。三面等価=生産(付加価値)=分配(所得)=支出(需要)だから。

所得が増えて消費が増えると物価はどうしても上がる。所得と消費と物価の関係は少し長い目で観察しないと判り難いが、過去を振り返れば、生活が豊かになっている事でそれら三者が増えることが生活を豊かにすることになることが解る。

30年位前から日本経済は低迷し、最近の10年はほぼゼロ成長。一番の原因は大蔵省、財務省の財政政策ではなく、日銀のゼロ以下物価上昇政策である。経済政策には財政政策と金融政策の二本の柱があり、二つのポリシーミックスが噛み合わないと経済は滑らかに成長しない。そして長年、日銀は国際金融暴力団に奉仕する金融政策を行って来た。日銀の金融政策は通貨発行量の他に公定歩合操作とか売りオペ、買いオペなどがあり、景気を潰す方法は様々ある。

政府が財政で景気振興策を取ると日銀が金融政策で足を引っ張る。経済学の世界も新古典派と言う経済論が全世界を席捲して、財政政策をやめると提言してきた。新古典派は政府の財政策に反対し、中央銀行が通貨発行量を適切にすれば経済は自然に成長すると言う奇妙な論理。その理論に日銀が世界で一番忠実だった為に日本経済は世界で一番、低成長が継続してしまった。日銀にとって物価の安定とはゼロ以下物価上昇で、その為に経済成長率はゼロが続いてしまった。

2000年頃からの小泉政権では、国民は痛みに耐えて!とか米百俵の故事だとか言って国民を騙して消費を抑制させ、財政政策を絞って、つまり投資を減少させて日本全体の貯蓄も減らさせる方向へ誘導した。消費と投資を抑制した日本経済はゼロ成長が続いてきた。政府はあらゆる政策を動員して経済が成長しない政策を行い、今度は日銀が成長しない日本経済にジャブジャブの通貨発行をさせてきた。そして莫大な発行量の通貨は一部の人々に集中して金融資産格差が拡大してきた。

この数年、中国の世界制覇の野望が露骨に成り、中ロの結託が現実となって世界にとっての脅威が明らかとなって、世界経済は変調をきたしている。私の想像だが、他の多くの識者も同様の見方だと思うが、流行り病は各国国内のテロ対策であり、ロシア、中国を世界のサプライチェーンから外す動きが現実化して世界的インフレが昂進している。当然、日本もインフレの波に巻き込まれているが、日本政府はかなり巧く対処している。

日本での物価上昇は数十年に亘る低物価上昇から脱却する又と無い好機。経済成長低迷は物価上昇の低下、利子率の低下を平行させる。国民の消費生活を抑制して経済成長を抑制して、通貨は日銀にジャブジャブにさせ、市場に有り余る通貨(大部分は札ではなく電子信号)を富裕層に与えてきたが、世界的物価上昇の波に乗って日銀は2%物価上昇実現の切欠にしようとしている。

銀行預金で一番利子が低いのが当座預金で、次が普通預金、一番利子が高いのが定期預金。昔、ケインズが言うには「利子の本質は流動性を手放す代償である」とのこと。多くの経済学者は賛同した。インチキ新古典派はどう言うのか知らないが。

現在は利子率が高いはずの長期金利が低いという事態が何年も続いている。イールドカーブが逆転云々と言う経済記事を目にするかと思うが、ともかく異常事態が続いてきた。

そんな情況を鑑みれば、日本経済は今、非常に良い流れになって来ている。そこに水を差しているのが防衛費増税案。日本政府は通貨発行権をもつ日銀の親会社で日銀への支払利子は政府に還流するし、国の借金云々も国の資産が莫大である事は多くのエコノミストが解説している。それに日本政府の子会社である日銀の政府保有分は資本1億円の内の5,500万円以上(55%ではない)で自己資本は5兆円超。企業資産を幾らに評価するか分らないが、政府にとってはトンでもない巨額の資産であろうと思う。そんな想像は馬鹿げているが。

日銀が待望の物価上昇を睨んで利子率を引き上げて経済成長路線に対応しようとしている今、日本政府はここぞとばかりに財政政策を行い、日本経済を成長路線に戻す絶好の好機なのに、折角の好機を政府自ら間違った財政政策で経済成長を止めようとしている。何やってんの?

 

********************************************

【純日本人会 メルマガ 】
発行人 : 栗原茂男
純日本人会 http://www.junnihon.com/

メルマガ配信・停止 希望の方は下記アドレスからお申し出ください。
mail : info@sycorp.jp

《 リンク、転載などご自由にお使いください》
********************************************

あてな倶楽部・ダニエル氏の講演報告:「政府対国民時代・世界規模独裁国家へ」

※ 令和5年1月 あてな倶楽部(経済情報交流会)のご案内
1月14日・土曜日18時~20時
【参加費】999円+協賛金1円。 会終了後には学芸大学駅近くの居酒屋で二次会を行います。
【会場】は「目黒区 鷹番住区センター 03-3715-9231」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/takaban.html
目黒区鷹番三丁目17番20号  地図 : http://bit.ly/zhQztY
【講師と演題】
林 文隆氏「次の希望に満ちた社会への挑戦」
高市早苗衆議院議員さんの「経済ブレーン」の林文隆氏のプロフィールは
昭 和 1 7 年 生 ま れ 、 東 京 都 出 身 。
日 経 ス タ ッ フ 専 任 講 師 、日 本 能 率 協 会 選 任 講 師 を 経 て 、
現 在 、み ず ほ 総 合 研 究 所 講 師 、ジ ェ イ テ ッ ク ス マ ネ ジ メ ン ト セ ン タ ー 講 師 、日 本 戦 略 情 報 研究 所 長 。
公 正 取 引 委 員 会 や モ ン ゴ ル 大 使 館 、新 潟 県 庁 と い った 官 公 庁 や 県 内 商 工 会 ・ 商 工 会 議 所 、業 界 団 体 、金 融 機 関 等幅 広 い 場 所 で 経 済 に  関 す る 講 演 を 行 っ て い ま す 。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
令和4年12月10日土曜日、あてな倶楽部の定例会を開催しました。会場はいつもの東急東横線学芸大学駅近くの目黒区の施設。3年半、休会状態だったので参加者は講師を除いて6名。それでも会終了後に近くの居酒屋で懇親会。会場代が3千円なので余ったおカネで二次会の補助金捻出。人数が少なかっただけに全ての参加者が講師のダニエルさんとも充分意見交換が出来、皆さん満足だったように感じます。

当日はビデオ撮影はせずに講演のみ。ダニエルさんからは当日のメモをメールで送っていただき、 それをメルマガとブログで流して良いとの事ですので、掲載します。

西欧人からみたロシアのウクライナ侵略戦争は日本人からだけの見解とは違った面が当然あります。私はロシアのウクライナ侵略には中国との一体性を感じますから両国の思惑、戦略の組み合わせに想像を働かせますし、ロシアは日本にとっては現実に国際条約無視で千島列島と南樺太を火事場泥棒的に奪い日本は罰を受けたと言ってます。シナ人は日本領の台湾、沖縄を軍事力で強奪をしようという姿勢を明瞭にしています。それでロシアのウクライナ侵略戦争からは国際金融暴力団の陰謀だけでなく中露の根強い侵略性を仮定しなければ国際情勢を読み解けないのではと言う気がします。

言論の自由の下で議論は色々有ってしかるべきで、国際政治は複合的に見なければならないはずです。

ダニエルさんの大筋の見解は元ウクライナ大使の馬渕睦夫氏とそっくりな 印象もあります。馬渕氏が勤めていたウクライナは東欧だし、ダニエルさんは西欧。それで見解が似ていると言う事はロシアのウクライナ侵攻についての重要な一面ということがあると言えるでしょう。

二重線以下は、ダニエルさんの講演の要旨です。

==========================================================================================================

「政府対国民時代・世界規模独裁国家へ」

私は何の専門家でもない。そして、今からする話は決して楽しい物ではない。ただ、世の中の色々を見てきたし、いくつかの言語ができるおかげで、他の人が見逃しているところを見て来たつもりです。自分一人で話す事以外は何もできないだが、せめて、「なぜ世の中はこうなっているのか」と自分の見解を述べさせて頂けたらと思います。自分の得た知識を共有したい。残念ながら、今までの自分の予想が割とあたってきたので、今回ばかりは「間違っていれば良いな」と願いたいが、楽観的ではない。
日本語の情報のみ頼りにすると、見逃す部分が多い。そして、言語だけでなく、どうしても国際情勢と言うと、日本には中国や朝鮮半島に詳しい人が多いが、ヨーロッパになると、そうでもない。
今はその日に溢れる大量のニュースで、前の日のニュースを忘れさせるように見える。ゆっくり考えて、それぞれの出来事の関連性を探るための時間を作るような努力が必要。特に、各出来事の「結果」、あるいはそれによって「誰が得しているか」、そして偶然の重なり合いなら、なぜ全て同じ方向を指すのかを考える事だ。

1.国を超える政治的な陰謀が存在しているのか?

今日は現在に於ける様々な出来事に関しては「陰謀」と言う言葉を使ってしまうと、笑われるだけです。これはマスメディアの力の一つの例に過ぎない。辞書を見ると、陰謀とは「2人以上が密かに企む事」であるから、当然陰謀が存在する。ただ、民主主義国家に住んでいる人々はこういう風に聞かされる→「政治的な陰謀は過去の話、あるいは独裁国家に起きる事だ、透明性が求められる民主主義国家では有り得ません」。果たして、そうなのだろうか。
昔も今も支配者は自分の権力を増やしたいに違いない。そうして、権力者同士で争わないように、秘密裡に話し合ってお互いの利益を護るに決まっている。そうなると、権力者がメディアを握っているなら一所懸命「陰謀は馬鹿げた節」、「陰謀論はキチガイざただ、そう言っている人を相手にするな」とか。こう言いふらすのも当然だ。子供でも分かるような理論ですね。ところが、結果は目の当りにある。

少し遡ってみよう。
19世紀末の米西戦争のきっかけは Maine 号の爆発による沈没だった。当時、アメリカの世論は「スペインによる攻撃だ、戦争すべきだ」のムードを作った結果、米国が宣戦布告をし、戦争に勝利を収めたおかげでキュバやフィリピンを手に入れた。後にアメリカの国務長官になったジョン・ヘイが米西戦争のことを「splendid little war」と呼んだ。ちなみに、当時の米国海軍責任者は「スペインがやったと言う証拠がありません」と言いましたがメディアに「売国奴」扱いされ、同時にスペインもずっとメイン号爆発の責任を否認していた。
ところが、何十年たってから、実はアメリカ海軍は開戦の1年以上前にフィリピンでスペイン軍を攻撃する計画を作成していた事が明らかにされ、更に 1975 年にアメリカの海軍は「爆発は外部によるものではなく、船内の問題によるものだった」と説明をした。

もう一つ。1915 年、ヨーロッパが第一次世界戦争の真っ最中だったが米国は「ずっと中立である」と宣言していた時代。ところが、イギリス船 Lusitania 号がドイツの潜水艦によって撃沈され、民間人の中に数十人のアメリカ人もいた。実際に貨物の中にイギリス軍のための武器も運ばれていただけでなく、イギリス政府はわざとドイツの潜水艦がいる水域に船を誘導した。この事件によって、アメリカが参戦する理由を得た。こちらはイギリスの諜報活動を研究してきた Patrick Beesly(元はイギリスの諜報活動家)による調査で明らかになった。

次に、第二次世界大戦ではイギリスはドイツと戦争したくなかったが、またメディアや財界の圧力によって、宣戦布告をした。ちなみに、そのメディアや財界にユダヤ系の力が多く、彼らは Hitler が政権を握った時点から倒す働きを世界中で始めた。少し後に御存知の真珠湾攻撃。こちらに関しては皆様の間に私より詳しい方がいらっしゃると思いますが、アメリカは事前にこの攻撃を知っていただけでなく、自分から起したものだ。1940 年 10 月から米軍の東洋作戦責任者の一人であった Arthur McCollum, が日本の攻撃を巻き起こす 8 段階の企画を作成した。この 8 段階が実施された直後、真珠湾攻撃が行われた。陸軍長官 HenryStimson が 1941 年 10 月にも 11 月にも「確実に日本に一発目を打たせるように誘導すべき」と明言した。しかも、あの当時は日本軍が使用していた暗号はすでに知られていた。予定通り日本が制裁などに追い込まれた結果、罠に嵌り、真珠湾を攻撃したことでアメリカは本当の目標であったドイツと戦争ができた。ようするに、参戦の理由を得るために米国が自分の国民を犠牲にした。ちなみに、広島と長崎に原爆を落とす直前にどっちみっち日本が降伏するつもりだったことも知っていたので「戦争を終わらせるために」やった、「日本の責任だった」のも嘘ばかりだ。これが今の日本が頼りにしているアメリカと言う国だ。

近代に於いても、まだまだの例がある。1991 年に勃発した湾岸戦争はクエートを護るためにアメリカやイギリスが参戦したと言いふらしたが、果たしてそうなのだろうか。石油は関係がなかっただろうか。そして、クエート侵略の少し前までにアメリカがイラクを応援していたがそのうちイスラエルの敵とみなされ、関係が悪化した。ご存知のように、サダム・フセイン軍が早くクエートから追い出されたにも関わらず、2003 年までずっとイラクの大統領のままにほったらかしにされた。サダムを倒す最終的な理由は「大量破壊兵器」の所有と言われ、全世界のリーダーも「その証拠を見た」(小泉純一郎も含めて)が今になって「存在しなかった」とやっと認められた。実はサダム倒しの決定が 2000 年に生じた。それは石油をドル建てではなくユーロ建てにしようとしていたからと言われている。

アフガン戦争になると、どうだろうか。2001 年 9 月のニューヨークの世界貿易センターなどの「同時多発テロ」を理由に始めたものだ。しかし、その数か月前からバーミヤン大仏の破壊行為など大々的に報道され、「タリバンを何としなきゃ」のムードが世界中で高まっていた。「何をされても当然だ」の環境が作られた。中國はその何十倍の歴史的な建造物を破壊したのだが、批判が聞こえないですね。ご存知の方が多いのだがそもそもタリバンがかくまっていたビン・ラデンのアルカイダはアメリカのCIAがアフガンからロシアを追い出すために応援した組織だった。それに、2001 年の同時多発テロにまつわる影が今でも多く、メディアが検閲しようとしている大きな疑惑が二つある。一つは米政府と仲良しであるサウジアラビアがテロに関係したかどうかともう一つは世界貿易センターに勤めていたユダヤ系の人がその日に職場に行かなかったという噂。真珠湾攻撃の前例があるので、アメリカ政府(それより、影の政府)が事前にテロの情報を得たとしても不思議がないと思う。また戦争を起すために自国民を犠牲したのではなかろうか。2001 年のテロからまさに「陰謀説狩り」が始まった。そして、グローバル化へのアクセル踏み、IT化の加速も。偶然だと思えない。

もちろん、こういう陰謀はアメリカに限った事ではないし、アメリカの一般国民が望んだわけでもないが、どれも世界中に大きな影響を及ぼしたものだ。その影響は共産主義政権を誕生させたロシア革命以外は較べられるものはない。面白い事にアメリカの影の政府にユダヤ系の人(Bernard Baruch, Henry Morgenthau, Nelson Rockefelller など)が多いと同じように共産主義革命家の中にもユダヤ系が多かった(Marx, Lenin, Stalin)。どちらにしても、これの例から権力者の行動の共通パターンを探ろうとしたら、次の特徴に気付く。1)実際に起きている出来事を秘密裡の働きかけによって自分達の利益に繋ぐ世論を導く。ようするに、米西戦争の Maine 号は確かに爆発した。第一次世界戦争の Lusitania 号が確かにドイツに撃沈された。真珠湾が日本に攻撃された。Irak 軍が Kuwait に侵入した。New York やWashington で同時多発テロが起きた。などなど。全て事実に違いない。ただ、その事実のメディアの扱いによって、アメリカは正義の英雄の顔をしながら当然の権利のように、領土や権力を拡大した。そして、いくつかの企業や組織が莫大な利益と影響力を得た。2百年以上前からのアメリカがたくさんの国を潰してきたのだが、意外にも同じ人種なはずのヨーロッパの国も潰したり弱らせたりをしてきた。特にドイツ。それらの国民は「同盟国であるから」あるいは「助けてあげる」を理由にして、戦争に代わりに死んでくれる人間道具のように使われてきた。3)世の中をA班とB班に分けて、見方でなければ必ず敵とみなす。中立や第 3 の立場を許さず、必ず無条件降伏を強制する。後で述べますがこれは戦争に限ったやり方ではなく社会の変動に於いてもそうだ。

どちらにしても、このいくつかの例で見たように世の中に確かに「陰謀」が存在するし、その陰謀によってそれぞれの国が動かされる事が明らかです。ソ連崩壊で陰謀を得意にしている人達は米国に集中した。そして、その動きによって利益を得ているのは一般国民ではなく、政府の裏で働きかけている人間です(それはディープ・ステート、影の政府と言います)。
言い換えれば国家が一般国民を護ないばかりか、数人の利益のために平気で自国民を犠牲にする。それを「陰謀」と呼んでいる人の事を笑うべきでない。言葉が悪いなら、秘密戦略と呼んでもいい。
ロシア文学の巨匠 Dostoyevski の「罪と罰」にこのセリフがある。「選ばれた非凡人は、新たな世の中の成長ためなら、現行秩序を踏み越える権利を持つ」。まさに、今の世の中に自分達は「選ばれた人間」だと思っている人がいる。

2.マスメディアとNGOによる世論作り

マスメディアは客観的な立場で報道していない。だいたいの人はメディアのニュースを頼りにして、自分の意見を作る。本来は人がそれぞれであると同じようにメディアの立場もそれぞれなはずです。ところが、です。現在、マスメディアのほとんどは本の僅かの企業が握っている。所有者である以上、それらの企業が報道されるニュースの内容と見せ方を決める。
さっきの歴史的な陰謀の話の際に、戦争に傾く世論作りのメディアの力が恐ろしいぐらい大きい。ユダヤ系言語学者の Noam Chomsky 曰く、「マスメディアの目的はニュースを報道するという事よりもエリート集団のためになる世論を作る事だ」。彼はマスメディアによる「プロパガンダモデル」を批判し、メディアと権力の癒着や大衆支配の実態を明らかにした。
エリートのメディア支配と反体制派の存在の軽視があまりに自然に起こるので、メディア報道に携わる人々が自分たちは「客観的に」ニュースを選別し解釈していると思い込むようになるが、メディアが支配的なエリート集団の目的に奉仕するものだということは明らかである。現在のアメリカでは約86%のメディアをわずか6企業(News corp, CBS など)が所有しているそうです。この6企業はテレビ、ラジオ、映画、新聞、雑誌などの内容を決めている。ヨーロッパでも似たような状態です。これらの企業にまたユダヤ系の名前が目立つ。
Rosthchild、Murdoch、などの他にいくつかのジオニスト・ロビーや金融界関係者 (JPMorgan, Deutsche Bank AG など)。これで、どこのメディアを見ても、読んでもほぼ内容が変わらない、述べられている意見や結論が変わらない事に驚かないだろう。そうして、また、それを当てにする人達も「皆こう言っているから、本当であろう」と思ってしまう。残念ながら、日本のマスメディアの所有者に関する具体的な情報は見つかっていないが、自分自身も日本のメディアで国際ニュースを見ていると、前の日に英語やスペイン語で見たニュースそっくりの日本語訳にすぎないと気付く。どうやら海外のニュースを扱っている日本人記者は独自の取材をあまりせず、通信社が流すものをそのまま邦訳にしているそうだ。。

最近はメディアと一緒になって多くのNGOが環境作りの作業に携わっている。言葉の意味を変えたり、覚えやすいキャッチフレーズを作ったり。多様性の名目で国や社会の力と団結を弱める物なら、何でも応援する。でも「思想の多様性」だけ許さない。ヘート・スピーチなどの新しい罪で検閲や自己検閲を強化し、思考停止を起す。メディアとNGOの共通点は補助金システム。ようするに、国の金で、国民の税金で伝統的な社会を破壊している。そして、溢れる情報や宣伝によって記憶がどんどん薄くなって、脳裡に毎日繰り返されているものしか残らない世の中。

3.ウクライナ戦争とシュトラウス派

ここまで来ると今年に始まったウクライナ戦争では本当にアメリカは民主主義と自由のための正義の見方だろうか?今回もまた「裏の原因」がないのだろうか。もちろん、ある。
アメリカの影の政府には必ず両極性を作る必要がある。分かり易い「善悪」の二元論。昔は一度も直接戦った事ないソ連がその役割を果たした。将来、その役割は中国が果たすはず。
さて、ウクライナは平和主義な楽園で、急に欲張りのロシアに侵略されたという説が信じられるのか。第一、世界の全てのメディアが同じ事を言ってるのは増々妖しいではないだろうか。

ウクライナの現在の戦争は実際に 2014 年のアメリカのCIAやイスラエルの Mossad が起したクーデタに始まったものだ。そこでウクライナにいるロシア人の迫害が始まり、新政府をきっかけにいつもの禿鷹が国のあらゆる所に入り込んだ。今回はアメリカが真珠湾同様、ロシアに「一発目を打たせた」作戦にしか見えないが、どこまでプーティンが罠に嵌ったのか、どこまで好き好んでアメリカの企みに「乗った」のかが私に分からないが一方的にロシアが悪いと思えない。そして、プーティンが狂ったから、あるいは領土拡大したいからの理由ではなさそう。日本にいる親しいウクライナ系の人に聞いたら「個人ではマスメディアに逆らえない、僕はこの戦争に関して本当に思っている事を言ったらクビになる」と言った。
ソビエット時代にも、ソ連とアメリカは直接に闘わないで、他の国を犠牲にしてきたと同じように今回もヨーロッパを弱らせようという作戦かも知れない。特にドイツを困らせる。更に注意すべき何点かがある。開戦間もない、ウクライナの国会議員、Kira・Rudik は「これは単なる戦争ではなく、ウクライナは新世界秩序のために闘っている」と発言した。興味深いだ。その数日前に在米億万長者、悪名高い投資家のユダヤ系 George Soros が「アメリカと同盟国はウクライナを助けるためのいかなる努力をもすべき」と発言した。面白い事に、2015 年のミンスク合意と呼ばれている停戦の際に同じソロス氏が立腹し、ニューヨーク・タイムス誌にこう書きました→「ウクライナはEUの応援でロシアと戦争すべきだ」。

さて、アメリカには Strauss 派と呼ばれるグループがいる。彼らはドイツ系哲学者 Leo・Strauss の弟子であるが、シュトラウスの一つの理論では「将来の虐殺を防ぐのに、ユダヤ人は秘密裡に行動しながら自身による独裁国家を作るしかない」と。1972 年からこのシュトラウス派の人達はアメリカの民衆党の一派を作った。中でも特に重要な役割を果たし続けているのは Richard Perle と Paul Wolfowitz と Antony Blinken だ。CIAとも親密な関係を保ってきた。で、民衆党の一派と言っても、実際に彼等は左翼でもなく右翼でもない。
必要があれば共和党とも協力する。とにかく、常に権力の周辺にいる。中南米のさまざまな「革命」にも関わった。シュトラウス派の大きな目的は世界のどこでもアメリカのライバルになる国家を作らせない事。もちろん、EUも含めてだ。彼らによるとアメリカは国連の承認を得ようとせず一方的に行動すべきだと主張した。ビンラデンのアルカイダの当初の応援も、イラクの大量破壊兵器のデタラメも彼らによる作戦だった。アメリカの所謂ネオコンや新ジオニストもシュトラウス派と良く手を組んでいる。共通の目的は世界統一。

2014 年のKIEVの「マイダン革命」と呼ばれた運動には今のバイデン大統領(当時はオバマ政権の副大統領)は大きく関わり、その時点からウクライナの天然ガスの略奪が始まった。麻薬中毒と言われているバイデンの息子がその最高責任者だった。更にNATOの東への拡大にも触れ、以前のグルジアの際同様、最終的に戦争を招いた一つの理由を作った。

Trump 大統領時代にシュトラウス派の力がいくらか抑えられたが不正な方法まで使って生まれたバイデン政権になると彼らの影響力が戻り、とうとうウクライナは全面戦争になった。ちなみに、たまにニュースに出るAZOV部隊は 2021 年からアメリカの「民間軍事会社」ブラックウオターの元傭兵ようへいが仕切っているそうです。今は壊滅状態らしいだが。

元々ウクライナはEUでもなければNATOでもない。だが、当初から「皆の戦争だ、ウクライナを応援すべきだ」と言い、デタラメなニュースが出回った。何千もの fake accountの twitter の雪崩。国外にいるロシア人への嫌がらせ。このプロパガンダ活動は半端じゃない程度で行われた。例えばロッシアがドイツまで侵略するつもり、次はフィンランドだ、新しいヒットラーだ、など。そして、意図的に「今のロシアはソ連と同じだ」のメッセジを促して、かつてのソ連に対する恨みを利用する。つい 2 週間前に日本でも「本当はロシアが日本を侵略する意図だった」とか。確かに最近は北方領土の武器の配備が増えた。当然じゃないですか。次にアメリカが何をするか分からないから。あるいは中国が臺灣の侵略に乗り出すか。皆様は北方領土の違法な侵略の事でソ連もロシアも恨んでいる事はごもっともだが、それは別の話だ。是非、騙されないように冷静に状況を見て下さい。アメリカのDS(裏の政府)はまた代わりに死んでくれる人を募集しているに違いない。

ヨーロッパにウクライナから二百万人の難民が流れたのは事実だが、同じような人数もロシアに避難したと誰も言わない。ロシア兵による戦争犯罪の話を聞きますが、その逆は?ロシアとドイツを繋いだパイプラインの破壊と Crimea の橋の爆破までロシアの所為にされた。損する方がロシアなのに!前者に関してはドイツも(また)。典型的な偽旗作戦。
取り敢えずの結果はドルが上がって、ユーロが下がる。そして、ロシアからヨーロッパに流れていたガスなどの資源も、ウクライナからの穀物も中断され、代わりになったものは…
はい、アメリカからもっと高い値段で売られる代用品。そして、アメリカが実施した経済制裁によって、何もかもの値上げ。得意技の株の上げ下げの利益。中國もかなりの利益を受けているだけでなく、世界の目がロシアばかり見ているから、今はやりたい放題です。ようするに、この戦争で得しているのはアメリカと中国だけだ。で、一番損しているのはドイツを初め、EUだ。ちなみに、そもそもEU自体は各国の主権を弱らせる道具として使われてきたものだ。ここ数年はEUのいくつか国がロシアと様々な経済協力を試みていたがウクライナ戦争を理由に全てカットされた。結果はロシアが増々中国やインドに向けるようになった。
私はウクライナの一般国民は本当にお気の毒だと思うし、プーティン政権を肯定しないが、自国民の一部を虐待していたウクライナ政府、汚職に溢れているウクライナ政府を応援する理由はどこにもないと思う。

4.歴史最大の陰謀、コロナ禍

この件に関しては話しだしたら切りがないし嫌がる方々も多いだろうと思うが、話す義務を感じるから少しだけふれる。自分は医者ではない。だが、父親が医者だったし、兄は物理学博士、姉は生物学者、自分は化学者なので、さまざまな分野の科学の家庭に育てられた。
よって、現在の迷信としか言いようがない事を信じない。新型コロナ・ウイルスを存在しないと言っていない。先ほど言ったように、権力者は必ず実際に存在する出来事をメディアの働きかけによって利用する。ただ、今回はその新型ウイルスの出現から話をする必要がある。
パンデミックが始まって間もない頃から、その話がタブーになった。そして、一も早く世界中の政府はネットなどの検閲に努め、本来抱えるべき「言論の自由」を失くす必要性を訴えた。もちろん、我々を護るために。いつもの作戦だ、宣伝と脅迫を混ぜた心理戦争。

蝙蝠などの動物から出たウイルスだと考えられない。なら、ずっと前から出回ってもおかしくない。そして、様々な研究家が「明らかに人工的に作られたウイルスだ」と断言している。そうなると武漢ウイルス研究所の可能性しかない。ところが、ですよ。その研究所はGSK社が所有している。GSK社は合同会社であって、その32%の出資は…何と Pfizer社である。そのウイルスに対する「ワクチン」の主な生産者は…言うまでもない。それでも皆様は偶然だと思うか。「自然に生まれたウイルス」だと思うか。昔からの詐欺の典型的な例、問題を作って、その解決方法を売る。

「新型」とは言え、他の肺炎ウイルスに似たような大きさ、行動パターン、取るべき対策とその効果はほぼ変わりがない。にも関わらず、当初から(正確に言うと止められない広がりを達してから)の全世界の政府による対策は何だったのか。第一、隔離などをほぼ強制し、恐怖を煽る。第二、患者の治療を拒む。第三、どんな肺炎やウイルスであっても、「コロナ」と断定して、死亡率を上げる。第四、役に立ちそうな薬品の販売を禁止する。第五、感染者かどうか断定できないのに、PCRの陽性が基準化された。なぜなら、陽性が多く出るのと、検査のレベルを上げたり下げたりする事によって、数字を弄られるから(皆様はどこへも行かせないように、連休前に必ず感染者の数字を上げられていた)。第六、あまり役に立たないマスクを強制する。恐怖感を強めるための道具に過ぎない。国によって厳しい罰金も科せられた。第七、罹った人に対する差別、圧力、糾弾、罪悪感を感じさせる。そして、傑作の中傑作、「症状がない人でも他人に感染させる恐れ」の出鱈目。それを理由「感染者だけでなく、全員マスク着用、全員隔離」の制作が成り立った。更に恐怖を煽るために、「コロナによる死亡」と診断したら金銭的な報酬を出した国も少なくない。理不尽な理由で外食、酒飲み、屋内屋外を問わずの運動まで禁止に近い状況にした。同僚にも友人にも家族にも会えない。相手は苦しんでいる人であっても。会話もいけない。など。一言で言って、人と人を繋ぐ手段を全て失くされ、人を非人間的・利己主義にさせようとした。そして、政府の対策を批判した人を軽蔑したり、周囲の圧力を利用して職を失わせたり、笑いものにしたり。これは相手がどんなに理論を付けても、研究の結果を付けてもだ。医者であろうが、科学者であろうが。全世界のメディアが「ワクチン以外、解決方法がない」。で、驚く事に大体の人が従った!一昔前なら、「親に会うな」と言ったら誰も従わなかっただろう。そこまで、世界規模独裁国家が進んだ証拠だと思う。いつから政府がやっている事、メディアが言っている事はここまで信頼されるようになったのか。何度も騙されたにも関わらず。このパンデミック(海外ではプランデミックと呼ぶ人が少なくない)の本当の目的はいくつかある。

1)IT化促進。それによって、利益を得るだけでなく、企業も人間もコントルし易くなる。

2)老人(労力として使えない人、医療や年金によって金が掛かる人)を劇的に減らす。これと平行して、全体の人口減らし。例えば、ヨーロッパでの安楽死、妊娠中絶の促進。

3)良い効果何一つない偽ワクチンによって、莫大な費用をもうかる事と(また)人口を減らす(心臓病による死亡や不妊の「副作用」もあるから)。ちなみに、一番厳しくワクチンが強要されたのはドイツとオストリア、偶然(?)にもポプリストと言われている反グロバルな政党が成功していたところ

4)常時恐怖環境を作る。恐怖に怯えている人なら、何でも聞く。

5)自由の利く職種だから、出来るだけ中小企業やフリーランスを潰して(理不尽な制限、余計なコストの強要)、少しずつ自由の利かない大手企業職員か公務員の選択肢だけ残す。

6)感染拡大防止を理由に、大規模なデモを終わらせる(香港などで重要な問題になっていた)。宗教の集まりも(人の精神を弱くして、実利主義に走らせる)。中國の場合には反対運動家やウイグル民族を逮捕する言い訳にもなる。

7)人と人の団結を破壊して、国を頼らないと生きていけない世の中を作っていく。

8)上記対策は一時的ではなく、将来に常時化あるいは合法化するために憲法やその他の法律改正の準備。

結果的に、恐らくコロナよりもコロナ対策の方が犠牲をもたらしただけでなく、民主主義国家と呼ばれている国は少しずつ共産主義独裁国家である中国に近づいてきた。世の中は段々資本主義と共産主義のミックスに向かっている。残念ながらこのコロナ詐欺を批判した唯一の政党は松田学氏の生まれて間もないの参政党。後は井上正康のように勇気のある数十人の医者や一般人の活動だけ。その皆様に感謝する。

5.現在の傾向を見る。

「安全」と「便利」の名目に国家による人の監視が着々と、確実に、増えている。同じ理由によって、「人間は平等に扱うべき」の概念が消されているのではないでしょうか。貴方の安全のために、いたる所に監視カメラがある。貴方の安全のために、この通話は録音されている。貴方の安全のために、家から一歩も出ないで働け。貴方の安全のために、人と関わらないで。便利だから、何でもカードで払え。便利だから、このアプリあのアプリ。だが、その内に選択肢ではなく残された唯一の道になる。

皆様は数年前に中国で始まった「ポイント制度」を御存知でしょうか。これは人々の社会的な信用度を表すシステムです。ポイントが上がればローン金利が下がったり病院で優待される、海外旅行を許されるなどのメリットがある反面、信用度が下がれば公共交通機関の利用が制限されるなどの厳しい“罰則”も待っている。中国政府が広範な「社会信用システム」なるものの構築を進めている。人々を日々の行動などさまざまな基準で採点する。この社会信用システムのせいで航空券や鉄道のチケットを売ってもらえなかったり、NPO などの組織の立ち上げが禁止されたり、特定のデートサイトが利用できなくなるといった事態が現実に起きているのだ。一方で、ポイントが高ければさまざまな「特典」が受けられる。信じがたいですね。ところが…です。

「ワクチン3回」を打っていない人は割引なし、あるいは利用不可。「マスクしない人のご入場ご搭乗断り」。などなど。中國がやっている事とそんな違うんですか。言い換えれば「政府が言っている事を信じない人は 3 等国民扱い・人権がない」と言う事になります。世界中は中国独裁国家に着々と近づいて来ている。マイナンバーと保険証の一体化によって、将来は何かしらの薬品を定期的に打たない人は保険証もなければ身分証明書さえ持てない意図が見えて来ている。現金使用も亡くなるように各政府が動いている。そうやって、将来に言う事を聞かない人の口座はワンクリックで停止される事も出来る。良い子の「ポイント」が足りないと物を買えない世の中になる。何もかも携帯電話がないと、出来ない。携帯電話を失くすと大変だから、そんな不便な物を止めて、体にチップを埋めようか、と。そのうち、頷く人が大勢だろう。

このままだと、家畜社会が待っている。朝鮮はどうのこうのを言っている場合じゃない。金融機関やIT業界を握っている Globalist による「影の政府」は休まない。自覚して下さい。昔の国家の本質は社会全体に奉仕する、及び自国民の利益を護る統治組織であったが、最早その時代が終わりつつある。現在の国家はほとんどエリートの利益のために動いている。一般国民が損をしても。しかも、一般国民の税金で。恐らく Trump 政権の樹立、ヨーロッパのポプリスト政党と呼ばれている運動の前進、香港や臺灣の反中国のデモ拡大などで、アメリカを拠点にしているグロバリストも中国も焦って、極端なアクセル踏みに走っただろう。
両側の共通の目的は人のコントロルを増やすのと、その技術を進行させるのと。

6.2030 年アジェンダ

国連が推進している 2030 年アジェンダは 17 の目標を挙げている。パット見て、「ああ、立派だ、これには反対する人がいないだろう」と思われる物だ。しかし、これはまさに誰も選んでいない「世界政府」を樹立させる段取りだ。権力者のエリートは言葉を曲げる天才だ。
昔からの独裁者のお得意芸です。19 世紀にアメリカの作家ルイス・キャロルは「不思議の国のアリス」を書いた。そこで、Humpty Dumpty というキャラクターが次のセリフを言います。「俺がある言葉を使う時に、俺の好きな意味を持たせる。権力者の特権です。それだけだ」。そして、20 世紀半ばにもう一人の天才作家ジョージ・オーウェルは共産主義のパロディーである「動物農場」を書いた。そこにも、権力者の都合によって言葉の意味を変えられる社会が描かれている。まさに、現在社会です。

今から綺麗な言葉に隠されている、その 17 の目標の本当の意味、裏の意味を述べさせて頂きたいと思います。
目標 1. 貧困を終わらせる→共産主義同様、エリートだけ裕福になって、残りは皆貧乏。個人の財産の終了。配給手帳制度。人が自由に使える金を最小限に。
目標 2. 飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する。→世界の食糧を手に入れる。自分達が管理していない食糧の禁止や破壊。畜産に関してはこれは温暖化対策とも結びつける。これは Black Rock や JP Morgan などからなるイニシアチブ FAIRR の FAO に対する要求だ。
目標 3. すべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する→強制的なワクチンや自分達が販売している薬品のみ許可。残りは販売禁止。薬品依存症の身体を。中國の設備で人体実験。酒類、タバコ、肉の禁止(宗教的な背景?)。
目標 4 . 包摂的かつ公正な質の高い教育→ 小学校の段階から始まる洗脳。グロバル化の「異教徒」を許さない思想統一。歴史の歪曲。
目標 5. ジェンダー平等→伝統的な家族の破壊、常時的な対立の促進、団結破壊。他の分野に於いて、「多様性」を許さない。反対意見の人を迫害。
目標 6. 水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する→文字通り、世界の水を自分達の管理下へ。気象を弄る事によって、雨の有無など。
目標 7. 安価かつ信頼できる持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する→エリートが管理していないエネルギー資源の廃止、罰金など。全体の値上げと増税。
目標 8 . 包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用→大手を優先、大勢の移民によって賃金下げ、中小企業やフリーランスを潰す(コロナの隔離、金の掛かる営業方法など)。インボイス制度もその路線。
目標 9. 強 靱 きょうじんなインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化→何もかものデジタル化。人間も含めてだ。人間の体にマイクロチップなどの埋め込みも。
目標 10. 各国内及び各国間の不平等を是正する→世界統一。逃げ場を残さない。
目標 11. 包摂的で安全かつ強靱で持続可能な都市及び人間居住を実現する→管理・監視しやすいように、全ての人口を都市に集め、地方を空洞化にする。近隣の一般人の「警官」。
目標 12. 持続可能な生産消費形態を確保する→ 食生活を変える。人口食品。虫など。将来の食品配給手帳。人間の家畜化。衛生、温暖化対策などを理由に小さな生産者を潰す。目標2に近いもの。
目標 13. 気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策→ 電波発信を増やす。IT業界のための増税。
目標 14. 海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する→ エリートによっての海洋資源の独占化。目標2に近いもの。
目標 15. 陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、など→動物保護や環境保護を理由に人に対する罰金。
目標 16. 持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供など →戦争を起す、アラカルト司法(独立司法を失くす)
目標 17. 持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する国連気候変動枠組条約が、気候変動への世界的対応→世界政府。

繰り返し言いますが、これはどこの国の国民の要請でもない。誰も選んでいない人達の計画だけであり、メディアやNGOの利用によって造られてきた環境や世論の結果です。そして、協力しない人に対する増税や罰金、そして協力する人への補助金で進められている。今迄の戦争と違って、包括的にあらゆる行動と思想を制限し、管理下における計画だ。全ての国の主権を失くす事だ。メッセジは各々の国では対策が取れないから世界政府が必要だ。

7.どうする?

人間が増々孤立する中で、強要されるグロバル化の電子社会。では、貴方はどこまで頷く?まさか、ワンクリックで「非国民」扱いされるまで?。ひと昔前なら「家畜になるより死んだ方がマシ」の考えが一般的だったようだが、今はそうでもないらしい。どうやら、携帯電話が取り上げられない限り、なにに対しても頷く世の中になった。

権力者エリートに対する直撃はできない。だが、彼らが実施しようとしている対策に反対する事はできる。なるべく個人の店で買う、国産農産物を応援する、人と話す(自己検閲をしない事)、団結を作る、友情、人情と愛情を忘れない、マスメディアを信じない、変な薬品を拒否する。など、など。

ちなみに、この講演でユダヤ系の人の影響が大きいと言ったが、エリートと言う時に彼らだけではない。確かに力強い George Soros と様々な国の政府を握っている恐ろしい BlackRock Fund や JP Morgan はユダヤ系であり、何よりもヨーロッパ、特にドイツを憎んでいる。でも、彼らだけではない。マイクロソフトの Bill Gates、アマゾンの Jeff Bezos などもここで話した世界政府・世界統一のために動いている人達だ。影響力を見逃せない世界経済フォラム(WEF/Davos)には様々な国の人もいるし、Bilderberg 倶楽部もそうだ。彼らの会議は「世界の行く末を決める会議」と言われている。問題は世界を握ろうとしている人達は皆ファナティックで、それをする事ができないぐらいなら、全て破壊した方がいいと思っている。そこは非常に危険だ。

一般国民のためでなく、今のどの民主主義国家も彼らのために動いている。自覚して下さい。ちなみに、この人物や組織はコロナ禍で一円も損していないところか、物凄い数字で利益を上げた。

********************************************

【純日本人会 メルマガ 】
発行人 : 栗原茂男
純日本人会 http://www.junnihon.com/

メルマガ配信・停止 希望の方は下記アドレスからお申し出ください。
mail : info@sycorp.jp

《 リンク、転載などご自由にお使いください》
********************************************

防衛増税の噂が消費マインドを下げる、そしてGDPを抑制する

1)防衛増税の噂が消費マインドを下げる、そしてGDPを抑制する

2)政界制覇と王朝確立の二兎を追うキンピラ親分

—————————————————————————————-

※ あてな倶楽部(経済情報交流会)11月、12月のご案内
11月12日・土曜日18時~21時、12月10日・土曜日18時~21時
【参加費】999円+協賛金1円。 会終了後には学芸大学駅地下の近くの居酒屋で二次会を行います。
【会場】は「目黒区 鷹番住区センター 03-3715-9231」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/takaban.html
目黒区鷹番三丁目17番20号  地図 : http://bit.ly/zhQztY
【講師と講演】
① 12月10日・土曜日18時~21時 :ダニエル・グティエレス氏「政府対国民時代・世界規模独裁国家へ(日本語)」
https://www.youtube.com/watch?v=yLFlsP-581A&t=8s
https://www.youtube.com/watch?v=c81XxsCtGFo

② 令和5年1月14日・土曜日18時~21時 : 林 文隆氏「次の希望に満ちた社会への挑戦」
高市早苗衆議院議員さんの「経済ブレーン」の林文隆氏のプロフィールは
昭 和 1 7 年 生 ま れ 、 東 京 都 出 身 。
日 経 ス タ ッ フ 専 任 講 師 、日 本 能 率 協 会 選 任 講 師 を 経 て 、
現 在 、み ず ほ 総 合 研 究 所 講 師 、ジ ェ イ テ ッ ク ス マ ネ ジ メ ン ト セ ン タ ー 講 師 、日 本 戦 略 情 報 研究 所 長 。
公 正 取 引 委 員 会 や モ ン ゴ ル 大 使 館 、新 潟 県 庁 と い った 官 公 庁 や 県 内 商 工 会 ・ 商 工 会 議 所 、業 界 団 体 、金 融 機 関 等幅 広 い 場 所 で 経 済 に  関 す る 講 演 を 行 っ て い ま す 。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

1)防衛増税の噂が消費マインドを下げる、そしてGDPを抑制する

消費増税が周辺から匂う岸田政権だが、さらに防衛増税も噂される。当然、増税は財務省の意を受けていると推測されている、或いは推測ではなく岸田首相や財務省と近い関係者から漏れてくる話かもしれない。政策当事者はしばしば周辺人物に漏らす形で、世論や国民の受け止め方を探ったりする。

いずれにしても世間は増税の可能性の強い匂いを感じとっている。それでどうなるかと言うと、国民の財布の紐は堅くなる。言い換えると日本全体の消費が増えなくなる。

消費が増えないと言う事は売り上げが悪いから生産が増えないと言う事になる、国内総生産(GDP)が増えないという事になる。

GDPが増えないと言う事は経済成長率が伸びない事になる。

国全体で生み出された生産・GDPは国全体の消費と既に行われた投資によって決定される。この場合、投資は既に行われた事後的であるのに対して、消費は今から幾ら消費されるかによって計測される。何言ってるのか解らなくなる人もいるかもしれないが、それが経済学の様々な理論の前提の知識で、大学で経済系の学部に行った人が最初に教わる理論の一つ。

国内総生産=消費+投資=消費+貯蓄。 ∴ 貯蓄=為された投資(=事後的に計測された投資)。この恒等式を簡略して「貯蓄=投資」と述べる人が多いが、正確には為された貯蓄は為された投資に等しいという意味。

国全体の貯蓄額は国民全体が貯蓄に励むか否かで決定されるのではなく、既に行われた投資の総額によって決定される。つまり景気の問題は国全体の貯蓄の問題ではない。

財政政策の日本政府と金融政策の日銀によって合成された経済政策によって消費者が消費を控えると結果として国内総生産は控えめな伸びとなるし、消費が増えると国際総生産は国民は全体として増加を実感する、好景気を実感する。

財務省が増税を仄めかすと国民は財布の紐を引き締め勝ちとなる。国民が財布の紐を引き締めても国全体としては貯蓄は増えるわけでもない。国全体としては変わらない。すると国全体の経済規模は縮小する。

経済規模が縮小すると、或いは増えないと税収は増えない。消費税、法人税、所得税が増えない。増税を目論んでそのタイミングを測る為に国民、世論の反応を探って増税を何処からとも無く流して消費を縮小させれば、取らぬ狸の皮算用となって却って税収減となるかもしれない。数年単位でみれば日本政府の財政にとって損失ではなかろうか。

かつて、あの竹中平蔵氏は、なんと、景気が良くなって物価が2倍に上がれば、国の借金は実質半分になると述べていた。勿論、一年で2倍と言う意味ではない。彼はホントは経済が解っている。解っていて、変なことを言い続けてきた困った人物。

日本経済が数十年もゼロ物価であったのと反対に年数%の物価上昇があったなら、今頃日本経済は世界最大級の規模となっていて、財政赤字の政府予算規模の比率は世界的に見て非常に良好であった可能性が高い。経済学分野でないインテリがマスコミで出たら目な経済論をぶってきた罪は大きい。

財政再建、物価上昇阻止の大蔵・財務省、日銀の政策をやっと転換する機運が出てきたこの時期に増税チラつかせれば、消費者マインドを抑制して増税仄めかし自体が日本経済の再興を阻止しかねない。それは当然に財務省悲願の財政再建も夢のまた夢にしかねない。

米国は政府だけでなく経済界も中国潰しに方向転換し始めたように見える。ここで世界経済を牽引する役を果たせそうなのは日本である事は経済が分る誰の目にも明らか。

1990年代の欧米による日本経済破壊は1985年のプラザ合意から始ったと考えるべきかと思う。当初は超円高にも関わらず、日本経済は却って強大になったので、欧米諸国は日本政府に直接介入して1989年か1990年のバブル崩壊を強制させてしまった。

遠因は日本が経済大国に成り始めたのに、大国の責任を自覚せず、日銀が物価安定即ちゼロ物価政策、政府が消費抑制政策を継続したことで欧米先進諸国を怒らせて仕舞った。

今また、同じ事を繰り返さないとも限らない。岸田政権の動きはそのように見える。

今は消費抑制に繋がる増税論議は絶対にするべきでない!

 

============================================================================================================

2)政界制覇と王朝確立の二兎を追うキンピラ親分

中国の台湾侵略が中国以外の世界中で心配されている。しかし私は可能性は低いと見ている。理由は何度も述べたように、中国は日米と戦争をして勝てる考えればとっくに軍事侵略をしているはずで、していないのは勝てると思っていないから。ただし、隙を見せればチョコマカと手を出し、少しずつでも領土拡大をする。中露は太平洋の出口の前に立ちはだかる日本列島をどうしても支配下に置きたい。今までの中露を見ていればそう推測するべきであろう。

ロシアのウクライナ侵略戦争は背景としてはロシアがウクライナに侵略戦争をしかけ、米軍がウクライナに派兵した隙に中露軍が台湾侵略、北海道侵略を計画していたのではないだろうか。しかしもしそうなら中露とも頭が悪い。米国はアフガンから撤退した時点で米軍を東アジアに集中させたと見るべきだった。そうは見なかったのだろうか?欧米の死の商人のロシア唆しの暗躍はあったかも知れないが、決定的な要因ではないと思う。

そういう視点で中国を見ていると、キンピラ親分は中国の王になろうとしていて、同時に中国が世界の支配者になる事を夢見ている様に思える。そもそもキタイスキーのシナ人とロシアは古来から敵視しあってきた。今は対米の弱者連合に過ぎない。

キンピラ親分は中国で王になろうとして権力闘争を続けてきたが、世界制覇の野心を先進諸国に見抜かれて経済は四面楚歌。中国は泥棒立国戦略で国造りを進めてきたから、米国に手を出そうとするとピシャリと手を叩かれる情況になっている。分野によっては最先端技術も手に入れたようだが、産業の裾野から育てた技術でなければ、先進諸国を怒らせれば行き詰まる。そして今そうなって来た。

更に国内では、強欲なキンピラの為に権力闘争が激しくなって、人々を外出させないようにしている。流行り病は戒厳令の言い訳であろう。経済も外交も中国の政策から見て、政府から有能な人材が居なくなったのではないかと思える。

独裁国家は簡単には権力交代は起きないし、誰も政権打倒が中々できない。民主化すればチベット、ウイグルなど多数の異民族が蜂起する。だから中国は民主化は出来ない。独裁国家は強いようで弱い。

キンピラ親分は、民衆が死ぬか生きるかのギリギリまで権力を持ちこたえ、そして何処かの時点で国内が大混乱になって中華人民共和国の国体消滅になって、東アジアの大陸部は混乱が収まる方向に向かうような気がする。

プーチンのロシアも似たような経路を辿るのではないだろうか。

********************************************

【純日本人会 メルマガ 】
発行人 : 栗原茂男
純日本人会 http://www.junnihon.com/

メルマガ配信・停止 希望の方は下記アドレスからお申し出ください。
mail : info@sycorp.jp

《 リンク、転載などご自由にお使いください》
********************************************

フォーラム・ポーランド2022年

※ あてな倶楽部(経済情報交流会)11月、12月のご案内
11月12日・土曜日18時~21時、12月10日・土曜日18時~21時
【参加費】999円+協賛金1円。 会終了後には学芸大学駅近くの居酒屋で二次会を行います。
【会場】は「目黒区 鷹番住区センター 03-3715-9231」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/takaban.html
目黒区鷹番三丁目17番20号  地図 : http://bit.ly/zhQztY
【講師と講演】
① 12月10日・土曜日18時~21時 :ダニエル・グティエレス氏「政府対国民時代・世界規模独裁国家へ(日本語)」
https://www.youtube.com/watch?v=yLFlsP-581A&t=8s
https://www.youtube.com/watch?v=c81XxsCtGFo

② 令和5年1月14日・土曜日18時~21時 : 林 文隆氏「次の希望に満ちた社会への挑戦」
高市早苗衆議院議員さんの「経済ブレーン」の林文隆氏のプロフィールは
昭 和 1 7 年 生 ま れ 、 東 京 都 出 身 。
日 経 ス タ ッ フ 専 任 講 師 、日 本 能 率 協 会 選 任 講 師 を 経 て 、
現 在 、み ず ほ 総 合 研 究 所 講 師 、ジ ェ イ テ ッ ク ス マ ネ ジ メ ン ト セ ン タ ー 講 師 、日 本 戦 略 情 報 研究 所 長 。
公 正 取 引 委 員 会 や モ ン ゴ ル 大 使 館 、新 潟 県 庁 と い った 官 公 庁 や 県 内 商 工 会 ・ 商 工 会 議 所 、業 界 団 体 、金 融 機 関 等幅 広 い 場 所 で 経 済 に  関 す る 講 演 を 行 っ て い ま す 。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◇ フォーラム・ポーランド2022年 ◇

12月3日土曜日に「フォーラム・ポーランド2022年」と言う催しに行って来た。
https://forumpoland.org/

ポーランドはウクライナを支援しているので会場の受け付けには日章旗とポーランド国旗とウクライナの国旗が立っていた。ポーランドがウクライナを支援しているからとのこと。もう一本国旗が立っていたが、何処の国旗だか聞き忘れた。

人口3千8百万人のポーランドに4百万人のウクライナ避難民が流入しているので、やはりとんでもなく大変のようだ。 日本政府はポーランドに支援しているかと主宰側の人に聞くと、色々な分野に随分支援しているようなのでその件は安心した。そして答えてくれた人によると、中国と香港も支援を随分やってるそうだ。ただ会話の印象では、やはり魂胆があると感じた。無い訳ないであろう。支援を受けている国のそのポーランド人は、当然、そうハッキリは言わなかったが。

そもそもロシアのウクライナ侵略はロシアの昔からの領土拡張志向が侵略させているのであり、周辺諸国の多くはロシアから大なり小なり悪辣に領土を奪われている。海の出口を求めるロシアは東の海を塞ぐような位置の日本をどうしても支配下に置きたいのは容易に想像がつく。

ロシア西部の主要部だけでなく東の海の出口を支配したいロシアは大東亜戦争時に火事場泥棒的に日本を侵略し、千島列島全島と南樺太を国際法違反、条約違反の滅茶苦茶な理屈で不法占拠したままである。その状態のまま、俺達、友達だろう!と言わんばかりに日露友好を働きかける。日露関係の現状は戦闘停止中であって友好関係ではない。友好関係は平和条約を結ばなければ実現できないのが国際社会のルール。だから日本は現状のままなら、絶対に日露平和条約は結ぶべきではない。
ところが日本側にも売国奴が政界、財界に多数居て、ロシアの不法侵略に目を瞑り、無法のままで日露友好・平和条約を締結して日露国交回復を実現しようとする利権屋達が居る。シナ、朝鮮、ロシアの侵略民族は戦争で負けなければ彼等が盗んだ領土は手放さない。甘い顔すれば際限なく侵略を進めるのがロシア、シナ、朝鮮。盗取された領土の回復は粘り強い努力が必要。もう諦めろ!と言うのは悪魔の囁き。

「フォーラム・ポーランド2022年」はロシアのウクライナ侵略問題はテーマのほんの一部だったが、それでも日露関係については改めて考えさせられた。日露平和条約は千島列島全島と南樺太の返還が前提でなければならない事を日本人は肝に銘じるべきだ。

中露は国家消滅へ向けてまっしぐらに見える。両国は独裁者の支配下の国で、簡単には政権は転覆しない。民主主義国は経済が停滞すると政権は維持できずに交代する。経済成長率が殆どゼロ成長でも自民党政権が続く日本は例外的。何処の国でも経済成長を引っ張るのは大企業。だから大企業の要望には政府は甘くなる。それは仕方ない面がある。プーチンがウクライナ侵略を実行したのは欧米の産業資本に唆されたという説があるが、そういう働きかけも当然有っただろうとは思う。米国政府に国家予算を増額させて兵器を発注させる。産業界と言うのはそういうものだから。しかしだからと言って、話に乗ったプーチンを正当化は出来ない。彼を突き動かした背景は死の商人の他に中国の謀があったに違いない。中国にとって東シナ海の出口に立ちはだかる日本列島は極東ロシアの海の出口を支配したいロシアと思惑が一致で結託したであろう事は容易に想像がつく。それで中国はロシアにウクライナ侵略を実行させ、米国の戦力を東欧にひきつけさせて、その隙に台湾侵略を考えていたのではないだろうか。そして米国はそんな中露の策略を読んでいて、世話の焼けるアフガンから撤退し、ウクライナには武器支援に絞り、米軍は東アジア、とりわけ台湾に力を集中させているように見える。中露は完全に読みを間違えた、というか身の程知らずを思い知らされていることだろう。

中国が台湾侵略を出来ないのは戦略ではなく国の軍隊が日米軍より弱いから。中国の方が強いと思ったら侵略を実行するのがシナ。

米国は台湾防衛では隙を見せない。立憲、共産、公明に足を引っ張られる日本は心もとない。空気読めないKY韓国は相変らずのコウモリ。それでも自衛隊、米軍は隙を見せれば中華侵略を招くので大変な緊張をしているに違いない。

このまま行くと、ロシアは何処かの時点で国民が反乱を起こす。兵隊も家族が反乱側になれば軍組織は崩壊するであろう。共同貧乏化の中国も同様かと思う。中国の流行り病の外出抑制は革命運動抑圧が目的であろう。両国とも弾圧されている小数派民族群もいずれ周辺諸国の支援を受けて反乱を起こすであろう。独裁体制の両国とも政権側が引き返すことが出来ない状態にまで国内経済を破壊してしまった。米国や日本は中国、ロシアの自滅を待っていると私は推測している。

ロシア人、シナ人、彼等の被支配民族にとってロシア連邦、中華人民共和国の国体消滅が彼等に幸福をもたらし、周辺民族も幸福になる。そして世界にとっても好ましい事になるであろう。

日本では統一教会非難が創価学会に向かい始める可能性を感じさせる。国民民主党の与党政権入りの噂が飛んでいるが、当事者が否定してもこういう話は直前までトボけるもの。
まともな国民なら日本は再軍備待ったなしと考える。そして最大の邪魔する勢力が創価学会及び公明党。朝鮮人の池田大作氏の意向が支配する創価学会は何が何でも改憲阻止。日蓮にあやかって「ナンミョー ホーレンゲーキョー」とお呪いを唱えるとシナの侵略を防げると思っているのかもしれない。しかしそれは世界情勢を考えると私には外患誘致罪に当て嵌まるように思える。池田大作氏は反日に凝り固まり、捏造歴史に凝り固まっている人物。どう考えようと彼と彼に従う人々の勝手だが、大多数の国民は中華侵略の危機を感じているはず。自分の周辺の人々の雰囲気でそう感じる。日本人なら誰でも日本人がチベットやウイグルのような悲惨な状態になって欲しくないと思っている。そして心ある人はチベットやウイグルなどを解放して上げたいと思っている。

立憲共産党は物の数ではない。自民党にしたら国民民主党と日本維新の会を与党に入れて、公明党は改憲に賛成なら与党に留まっても良いですよという考えになるのではないだろうか。そう期待したい。公明党はもし与党から排除されれば権力を失い、党の力は衰えるかもしれない。だから絶対に与党から離れず、自民党が国民民主党と日本維新の会の与党入りを決断すれば公明党は与党に留まろうとするではないだろうか。その時は改憲反対は無理。

中華侵略の危機が日に日に大きくなる日本は、改憲が焦眉の急ではあるが時間が掛かる。とりあえずは大胆な解釈改憲で乗り切るのでも良いのでは?

********************************************

【純日本人会 メルマガ 】
発行人 : 栗原茂男
純日本人会 http://www.junnihon.com/

メルマガ配信・停止 希望の方は下記アドレスからお申し出ください。
mail : info@sycorp.jp

《 リンク、転載などご自由にお使いください》
********************************************

中華民国、いわゆる「台湾」の地方選結果と今後の予想

1)あてな倶楽部ご案内

2)中華民国、いわゆる「台湾」の地方選結果と今後の予想

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

1)あてな倶楽部ご案内。再送。

【講師と講演】

① 12月10日・土曜日18時~21時 : ダニエル・グティエレス氏「政府対国民時代・世界規模独裁国家へ(日本語)」

ご本人から肩書きを聞いた事は無いが数ヶ月前に頂いた原稿を読むと、文芸評論家でもあり、政治評論家でもあると言ってもよい。お名前を呼ぶ時は日本人の私が言いやすい「ダニエルさん」に最近の国際情勢をヨーロッパ人の視点から語っていただく事にした。日本語は殆ど完全なネイテイブスピーカー。文学を語ると普通の日本人が知らない文学者の名前が沢山飛び出してくるヨーロッパ人。当会は少数の参加者なので講演料は払えないのですが、快く引き受けてくれた。日本人は東アジアの情勢には敏感で詳しいが、欧州には疎い。欧州人が見ている世界は日本人や米国人の見ている世界とも、もしかすると違うのではないだろうか。

https://www.youtube.com/watch?v=yLFlsP-581A&t=8s
https://www.youtube.com/watch?v=c81XxsCtGFo

② 令和5年1月14日・土曜日18時~21時 : 林 文隆氏「次の希望に満ちた社会への挑戦」
高市早苗衆議院議員さんの「経済ブレーン」の林文隆氏のプロフィールは
昭 和 1 7 年 生 ま れ 、 東 京 都 出 身 。
日 経 ス タ ッ フ 専 任 講 師 、日 本 能 率 協 会 選 任 講 師 を 経 て 、
現 在 、み ず ほ 総 合 研 究 所 講 師 、ジ ェ イ テ ッ ク ス マ ネ ジ メ ン ト セ ン タ ー 講 師 、日 本 戦 略 情 報 研究 所 長 。
公 正 取 引 委 員 会 や モ ン ゴ ル 大 使 館 、新 潟 県 庁 と い った 官 公 庁 や 県 内 商 工 会 ・ 商 工 会 議 所 、業 界 団 体 、金 融 機 関 等幅 広 い 場 所 で 経 済 に  関 す る 講 演 を 行 っ て い ま す 。

【演題】次の希望に満ちた社会への挑戦
現在の先進諸国は、低成長・低金利・低インフレが長期化して「長期停滞論」も出ています。この沈滞を打破するには全く新しい経済理論から果敢に文明社会を開拓すべきです。

1.    「均衡財政乗数理論」より「現代貨幣理論」の話し
2.    ケインズ「雇用及び利子の一般理論」
1国の総貯蓄と総消費は等しい
・ケインズ「経済の停滞は消費の飽和」
・現在の先進諸国では、企業は投資先しないで貯蓄している
3.    財政破綻論の財務省が、米格付け会社に正式に先進国は財政破綻しないと
4.    英国 ビクトリア不況
5.    コンドラチェフ波動
6.    シュンペーター 「資本主義の定義」
7.    日本を救う「統合政府理論」
具体的に日本を元気にする話し
世界戦略情報研究所長 林 文隆keizai27@gmail.com

============================================================================================================

2)中華民国、いわゆる「台湾」の地方選結果と今後の予想

2022年の台湾統一地方選で民進党が惨敗と伝わるが、恐らく日本や米国、その他の中華侵略対象国と同様に台湾でも中国が世論工作をしたのだろうと推測できる。文明人同士の信義を守らない中南海のシナ人達が外国での世論工作をやらないわけはないであろう。

台湾社会の支配層はシナ人と聞いているからマスコミもシナ人支配だろうと思われる。今回の選挙結果は私には中華民国亡命政府への政権移譲の終了を米国に促す方向に力が向かうような気がする。

1979年に米中国交正常化によって米国は中国を代表する政府の承認を蒋介石の倅の中華民国から中華人民共和国に変更した。そして国連も日本も追随した。台湾の法的地位は、当ブログ、メルマガで何度も繰り返しているが、日本の領土で米国の占領地。シナ人の両中国政府が台湾中華領論を主張するのは生来の泥棒根性からであろう。歴史的に法的にも全く根拠が無い。キンピラは教養が無いから知らないかもしれないが。

中国の台湾軍事侵略が数年前から強く噂されていても実行されないのは理由は簡単で米日連合の軍事力に勝てないからであり、勝てると思えば侵略戦争を実行するのが中国だと私は見ている。それで中国の侵略は侵略を狙う国への裏口からの忍び込み侵入戦術によって出来る事は何でもやる、外国での中国公権力行使の主権侵害もコソコソやってバレなければ構わない、バレれば開き直って嘘で押し通すやり方である事は今までの中国を見てれいば分かる。「戦狼外交」なんてカッコつけて言っても、卑怯で卑劣な戦術を暴力団ではなく国家を自称する集団が行っているに過ぎない。彼等の言動は国家などと言う品格を持たない単なる暴力団そのもの。

中国は日米に隙を作らせようとコソコソと工作をしてはいるが、中国の台湾への軍事侵略は多分、可能性がかなり低いと私は見る。とはいえ米国、日本としては厳重に警戒して隙を見せないように緊張しているに違いない。ハーグ陸戦条約その他によって禁じられている、日本国籍剥奪、中華民国国籍強制付与、徴兵や必要最小限であるべき過大な徴税など国際法違反だらけの、中華民国亡命政府による台湾占領統治が80年も続いているので中国の情況との兼ね合いを見ながらも、日本有事となる台湾有事が起きないように一刻も早い中華民国亡命政府への代理占領を終了させて欲しいと私は願っている。米国としても第二次大戦後の処理としての汚点をいつまでも放置して置く事はまずい事は承知しているはずである。

今回の統一地方選における民進党の惨敗であるが、台湾民政府からの解説では以前から存在が言われていた中国による世論工作は言うまでも無く、最大の敗因は蔡英文民進党政権自身の権威主義的な体質にあると考えられるそうだ。

蔡英文民進党政権は日本等の海外においては、台湾発の報道を政権が仕切っていることもあり、「中国との対決姿勢を鮮明にする台湾独立志向の民主的でリベラルな政権」という古い民進党のイメージで見られがちであるが、実際には特に政権二期目の2020年以降、「中国との対決姿勢」を口実に蔡英文個人の権力の維持拡大を至上命題とする権威主義的な体質を一層強めているとの事。言うなればかつての蒋介石・蒋経国の反共独裁体制にかなり近いものがあることから、旧来の民進党支持者がかなり離れていると言われ、それが今回の選挙結果にも大きく表れているそうだ。恐らく今回の惨敗によって蔡英文民進党政権は一気に弱体化するのみならず、台湾人の民意を代表しているというイメージを含め、政権に対する海外から見た従来のイメージも根底から揺らぐことになるであろう。とりわけ台湾の主たる占領国である米国から見れば、そのような政権に対する従来のイメージがこれまで健在であったからこそ、台湾の代理占領を任せる理由にもなったのであり、蔡英文民進党政権ですら駄目ということになれば、いよいよ中華民国亡命政府に台湾の代理占領を任せる理由が無くなる。

今回の選挙の結果は中華民国亡命政府による台湾の代理占領を終わらせる方向に米国を促すことになるのは間違いないであろうとの事。そもそも中華民国亡命政府の存在自体が中国を台湾に呼び込んできたのであるから、代理占領の継続も遅かれ早かれ限界点に達するであろうとの見解を台湾民政府から聞いた。

********************************************

【純日本人会 メルマガ 】
発行人 : 栗原茂男
純日本人会 http://www.junnihon.com/

メルマガ配信・停止 希望の方は下記アドレスからお申し出ください。
mail : info@sycorp.jp

《 リンク、転載などご自由にお使いください》
********************************************